閲覧数:119

授乳中にタバコをやめるには
あおくん
初めまして急なご相談ですいません💦
私は1ヶ月20日の子供がいるのですが、どうしてもタバコをやめる事ができません。訳ありで私の母親家族と過ごして居るんですが昨日タバコを吸っている事がバレてしまい、怒られました、そこで質問なんですがタバコが悪影響なのはわかって居ます、ただ子供にどのくらい影響があるのかタバコのせいで子供に病気になってしまうのか、最近子供が便秘気味でそれはタバコのせいなのか無理にタバコをやめてしまっていいのか💦 こんな相談が他で出来ないので教えてください。
私は1ヶ月20日の子供がいるのですが、どうしてもタバコをやめる事ができません。訳ありで私の母親家族と過ごして居るんですが昨日タバコを吸っている事がバレてしまい、怒られました、そこで質問なんですがタバコが悪影響なのはわかって居ます、ただ子供にどのくらい影響があるのかタバコのせいで子供に病気になってしまうのか、最近子供が便秘気味でそれはタバコのせいなのか無理にタバコをやめてしまっていいのか💦 こんな相談が他で出来ないので教えてください。
2025/7/18 9:15
あおくんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の喫煙についてですね。
喫煙により、母乳に含まれるニコチンの濃度が濃いタイミングで授乳となると、ニコチン中毒のような症状を起こすことがあります。
下痢、嘔吐、不機嫌、不眠などの症状がみられるようになります。
受動喫煙となる環境にいることでも、乳幼児突然死症候群のリスクが高くなったり、喘息や気管支の感染症になりやすくなることもあるとされます。
便秘なのは、お腹の中の環境の変化のためかもしれません。
はっきりとした原因は、こちらではわからないのですが、できる限り喫煙の本数を減らしてみたり、授乳を喫煙後2時間半から3時間ほど開けてからになるように調整をされるといいと思います。
喫煙後30分ほどは、あおくんさんの呼気から有害物質が出るとされることもありますので、お子さんとは距離を置くようにされるのもいいと思います。
可能な限り、調整をされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
授乳中の喫煙についてですね。
喫煙により、母乳に含まれるニコチンの濃度が濃いタイミングで授乳となると、ニコチン中毒のような症状を起こすことがあります。
下痢、嘔吐、不機嫌、不眠などの症状がみられるようになります。
受動喫煙となる環境にいることでも、乳幼児突然死症候群のリスクが高くなったり、喘息や気管支の感染症になりやすくなることもあるとされます。
便秘なのは、お腹の中の環境の変化のためかもしれません。
はっきりとした原因は、こちらではわからないのですが、できる限り喫煙の本数を減らしてみたり、授乳を喫煙後2時間半から3時間ほど開けてからになるように調整をされるといいと思います。
喫煙後30分ほどは、あおくんさんの呼気から有害物質が出るとされることもありますので、お子さんとは距離を置くようにされるのもいいと思います。
可能な限り、調整をされてみてはいかがでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/18 20:16

あおくん
0歳1カ月
ありがとうございます、出来る事なら頑張って禁煙してみます。ただ無理そうと感じたら本数を減らして3時間後に搾乳してそれを与えようと思います..
便秘の件も理解しました!
ありがとうございます🙇♀️
便秘の件も理解しました!
ありがとうございます🙇♀️
2025/7/18 21:47
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら