閲覧数:61

19週 お腹の違和感と吐き気
いまいひ
ムシムシとした今朝、出勤直後に汗が止まらず息が上がり30分ほど座って安静にしていました。
すると、お腹の違和感と吐き気がありました。お腹は板のような硬さではなくいつもより少し硬いのかな?というくらいで痛みは特に感じませんでした。体調が落ち着き、いつもよりも座る時間を長くして仕事をしていました。お昼休憩の時、朝と同様のお腹の違和感と吐き気がありました。しばらくすると落ち着きましたが、帰宅する30分ほど前から朝と同様のお腹の違和感と吐き気があります。出血はありません。
気温が高くなってきてから、通勤でバテることが増えましたが、今日ほど体調が思わしくなかったのは初めてで、お腹の違和感も普段感じないことと、胎盤早期剥離と言う言葉を最近ニュースで耳にした事から、いろいろと不安になりご相談しました。
すると、お腹の違和感と吐き気がありました。お腹は板のような硬さではなくいつもより少し硬いのかな?というくらいで痛みは特に感じませんでした。体調が落ち着き、いつもよりも座る時間を長くして仕事をしていました。お昼休憩の時、朝と同様のお腹の違和感と吐き気がありました。しばらくすると落ち着きましたが、帰宅する30分ほど前から朝と同様のお腹の違和感と吐き気があります。出血はありません。
気温が高くなってきてから、通勤でバテることが増えましたが、今日ほど体調が思わしくなかったのは初めてで、お腹の違和感も普段感じないことと、胎盤早期剥離と言う言葉を最近ニュースで耳にした事から、いろいろと不安になりご相談しました。
2025/7/17 19:27
いまいひさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お腹の張りでしょうか、痛みはないものの違和感に襲われしんどかったですね。
しばらくしたら落ち着いているご様子ですから、自律神経の調節がうまくいかなかったり、血圧の変動による気分不快が考えやすく、妊娠も中期に入りますと、循環血液量が増してきて、気分不快や頻脈など不快さが生じやすくなります。
暑い日々が続きますので、どうぞご自愛くださいね。
そして、張りが著明な場合には、ためらわずに医師にご相談をよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
お腹の張りでしょうか、痛みはないものの違和感に襲われしんどかったですね。
しばらくしたら落ち着いているご様子ですから、自律神経の調節がうまくいかなかったり、血圧の変動による気分不快が考えやすく、妊娠も中期に入りますと、循環血液量が増してきて、気分不快や頻脈など不快さが生じやすくなります。
暑い日々が続きますので、どうぞご自愛くださいね。
そして、張りが著明な場合には、ためらわずに医師にご相談をよろしくお願いします。
2025/7/18 22:39

いまいひ
妊娠19週
詳しくありがとうございました。
毎日気をつけながら張りがひどい時には担当医に相談します。
毎日気をつけながら張りがひどい時には担当医に相談します。
2025/7/19 3:05
こちらこそお返事ありがとうございます^_^
そうですね、ご無理せずに、医師にもご相談をよろしくお願いします🙇♂️
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。お待ちしています♪
そうですね、ご無理せずに、医師にもご相談をよろしくお願いします🙇♂️
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね。お待ちしています♪
2025/7/19 6:20
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら