閲覧数:191

3か月赤ちゃんのミルクの量

うにも
こんにちは、お世話になります。
3か月の女児を完ミで育てています。飲む量はまちまちで、120mlから150mlを1日5、6回の授乳回数、トータルで800ml未満です。時々170ml飲めることもあります。夜間は18時30分頃からぐっすり眠ってくれるため、0時頃に一度起こしてあげています。

3か月検診で「体重は増えているが少し横ばい(2か月時より400g増)のため、ミルク量が下振れする時に回数を増やしてみて」と言われたのですがなかなかうまくいきません。夫が特にトータルで800ml以上にならないことにとても心配しています。(以前助産師さんにこの量飲むことを目安にと言われた。)栄養が足りていないと。日中はわたしがお世話しているので、飲む量が増えないことに責任を感じるというか…。

3.5〜4時間おきの授乳回数なのですが、このまま赤ちゃんのペースに合わせて良いでしょうか?夜間も日中と同じように4時間おきに起こすべきですか?

お手数ですが回答をよろしくお願いします。

2025/7/16 17:16

宮川めぐみ

助産師

うにも

0歳3カ月
回答いただきありがとうございます!
今日から試してみたいと思います!

2025/7/17 9:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家