閲覧数:258

赤ちゃんの体重について
まりり
明日で1歳になる男の子です。
10ヶ月健診で10.5キロでした。
離乳食はとてもよく食べます。
完母で日中はもうおっぱいを飲みません、
授乳は寝る前、夜中1.2回です。
いまは伝い歩き、一人で立つことができます。
大きめだったのと、離乳食もよく食べてくれていたので、あまり 体重を測っていなかったのですが、今日測ったら10.1キロでした。
体調が減っていたのに驚いてしまいました。
授乳回数やおやつを増やした方が良いのでしょうか?
それとも活動量が増えれば減るのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
10ヶ月健診で10.5キロでした。
離乳食はとてもよく食べます。
完母で日中はもうおっぱいを飲みません、
授乳は寝る前、夜中1.2回です。
いまは伝い歩き、一人で立つことができます。
大きめだったのと、離乳食もよく食べてくれていたので、あまり 体重を測っていなかったのですが、今日測ったら10.1キロでした。
体調が減っていたのに驚いてしまいました。
授乳回数やおやつを増やした方が良いのでしょうか?
それとも活動量が増えれば減るのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2020/11/7 20:37
まりりさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんは明日で1歳になるのですね。
あと少しですが、おめでとうございます☺︎
息子さんの体重についてですね。
ご飯はよく食べてくれているのですね。
1歳になられますし、補食の時間を設けていただくといいと思いますよ。
書いてくださっていたように活動量が増えてきますので、その分体重の増えも緩やかになります。
甘いお菓子よりは補食としておにぎりやふかしたお芋、おやきなどをあげてもらうといいと思いますよ。
体重は少し減っていたようですが、身長が伸びていて、頭まわりも大きくなり、月齢相当の運動発達も見られていたら(見られていますね)、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんは明日で1歳になるのですね。
あと少しですが、おめでとうございます☺︎
息子さんの体重についてですね。
ご飯はよく食べてくれているのですね。
1歳になられますし、補食の時間を設けていただくといいと思いますよ。
書いてくださっていたように活動量が増えてきますので、その分体重の増えも緩やかになります。
甘いお菓子よりは補食としておにぎりやふかしたお芋、おやきなどをあげてもらうといいと思いますよ。
体重は少し減っていたようですが、身長が伸びていて、頭まわりも大きくなり、月齢相当の運動発達も見られていたら(見られていますね)、問題はないと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2020/11/7 23:26

まりり
1歳0カ月
ありがとうございます(^ ^)
不安な中、早い回答ありがたかったです。
午前中1時間半、午後2時間くらい昼寝をしているので、なかなか補食の時間がなかったのですが機嫌の良い時に少し食べさせてみます!
1歳を過ぎたら少しずつ牛乳も始めようと思うのですが、フォローアップミルクなどの方が良いのでしょうか?
不安な中、早い回答ありがたかったです。
午前中1時間半、午後2時間くらい昼寝をしているので、なかなか補食の時間がなかったのですが機嫌の良い時に少し食べさせてみます!
1歳を過ぎたら少しずつ牛乳も始めようと思うのですが、フォローアップミルクなどの方が良いのでしょうか?
2020/11/9 10:41
まりりさん、こんばんは
お返事をどうもありがとうございました。
ご飯はよく食べてくれるようですし、フォローアップミルクでなくても牛乳でもいいように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
お返事をどうもありがとうございました。
ご飯はよく食べてくれるようですし、フォローアップミルクでなくても牛乳でもいいように思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/9 17:11

まりり
1歳0カ月
ありがとうございます😊
2020/11/9 17:25
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら