閲覧数:50

歯軋り
まい
こんにちは。8ヶ月の娘は5月ごろから下の歯が生え始め、今は下の真ん中2本生えています。
本日娘が歯軋りをしていました。
下2本のみで可能なのでしょうか?やめさせる方法はありますか?やめさせるべきなのかもわかりませんが、よろしくお願いします。
本日娘が歯軋りをしていました。
下2本のみで可能なのでしょうか?やめさせる方法はありますか?やめさせるべきなのかもわかりませんが、よろしくお願いします。
2025/7/16 13:27
まいさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが歯軋りをする様になっているのですね。
下のはが生えているということですが、上の歯も歯茎の下で控えているのではないかなと思いました。盛り上がってきていることもないでしょうか?
歯が生えてくる頃に、歯軋りをするお子さんはとても多いです。
何かはがためになるようなものを渡してあげていただくといいですよ。
お家にあるようなものでもいいです。
お子さんによっても、好みのものがありますので、いろいろよ試しながら渡してみるのもいいですよ。
そうして歯軋りをする機会を減らせるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが歯軋りをする様になっているのですね。
下のはが生えているということですが、上の歯も歯茎の下で控えているのではないかなと思いました。盛り上がってきていることもないでしょうか?
歯が生えてくる頃に、歯軋りをするお子さんはとても多いです。
何かはがためになるようなものを渡してあげていただくといいですよ。
お家にあるようなものでもいいです。
お子さんによっても、好みのものがありますので、いろいろよ試しながら渡してみるのもいいですよ。
そうして歯軋りをする機会を減らせるといいと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2025/7/16 23:06
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら