閲覧数:68

赤ちゃんの頭皮について
みずき
祐子先生、こんにちは。
生後46日の赤ちゃんについて質問です。
赤ちゃんの頭皮がカサカサむけていました。
毎日沐浴をして5分以内に拭いて保湿しているのですが、ちゃんと保湿されていないのでしょうか?
使っているものが合わないとかでしょうか?
使っているのは泡で出てくるタイプの赤ちゃん用ボディソープとローションです。
また、髪の毛が生まれつきたくさん生えていて保湿すると髪がベタベタになって頭皮にぬれているかわからないので、上手な保湿剤の塗り方も知りたいです。
生後46日の赤ちゃんについて質問です。
赤ちゃんの頭皮がカサカサむけていました。
毎日沐浴をして5分以内に拭いて保湿しているのですが、ちゃんと保湿されていないのでしょうか?
使っているものが合わないとかでしょうか?
使っているのは泡で出てくるタイプの赤ちゃん用ボディソープとローションです。
また、髪の毛が生まれつきたくさん生えていて保湿すると髪がベタベタになって頭皮にぬれているかわからないので、上手な保湿剤の塗り方も知りたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/16 12:43
みずきさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
頭皮の皮剥けがあり心配でしたね。
赤ちゃんはお腹にいた時にママさんからたくさんのホルモンが移行され、出生から数ヶ月は脂分が多い時期になります。
特に脂が分泌される皮脂腺が頭皮には多いため、結果的に乾燥して皮剥けするような感じになってしまいます。
また、それらが刺激となり、頭皮に湿疹が続発することも非常によく見られます。
1番は頭皮を清潔に保つことです。
くっついてしまった脂カサブタがあれば、取れなくなりやすいので、オリーブ油などで、よくふやかしてから、くしで優しく溶かしながらカサブタを少しずつ取りましょう。
1日で全部取りきれないかもしれませんが、何度か挑戦してみてくださいね。
また、頭皮にも保湿していただいてOKです。
軟膏やクリームタイプよりローションタイプが頭皮には使いやすいですので、ぜひお試しくださいね。
もし今後皮剥けが進展し、湿疹の赤みが強くなったり、ジュクジュクしてきたりなど、湿疹が悪化してきた場合には、炎症を抑える軟膏が必要になるかもしれませんので、小児科で相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
ご利用頂きありがとうございます。
頭皮の皮剥けがあり心配でしたね。
赤ちゃんはお腹にいた時にママさんからたくさんのホルモンが移行され、出生から数ヶ月は脂分が多い時期になります。
特に脂が分泌される皮脂腺が頭皮には多いため、結果的に乾燥して皮剥けするような感じになってしまいます。
また、それらが刺激となり、頭皮に湿疹が続発することも非常によく見られます。
1番は頭皮を清潔に保つことです。
くっついてしまった脂カサブタがあれば、取れなくなりやすいので、オリーブ油などで、よくふやかしてから、くしで優しく溶かしながらカサブタを少しずつ取りましょう。
1日で全部取りきれないかもしれませんが、何度か挑戦してみてくださいね。
また、頭皮にも保湿していただいてOKです。
軟膏やクリームタイプよりローションタイプが頭皮には使いやすいですので、ぜひお試しくださいね。
もし今後皮剥けが進展し、湿疹の赤みが強くなったり、ジュクジュクしてきたりなど、湿疹が悪化してきた場合には、炎症を抑える軟膏が必要になるかもしれませんので、小児科で相談してみてくださいね。
よろしくお願いします。
2025/7/16 23:18
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら