閲覧数:89

切迫早産について

たまごちゃん
2人目妊娠9ヶ月で予定日が8/30です。
2週間前の検診で頚管長が張っていて29mmで
大丈夫かと質問すると 普段通りで問題ないと言われて
普通に過ごしていたんですが、昨日の
33週3日の検診で、張っていて頚管長20mmに
なってました。心配で調べるとSNSには
入院になっている方も多く、不安でたまりません。
絨毛膜化血腫で3月に3週間入院したのですが、
上の子が2歳で 心配で環境も変わり可哀想で毎日
じぶんが泣いていたので、入院は避けたいですが
お腹の赤ちゃんも心配です。

もともとおりものが酷く、今も多くおりものシートは1日3回くらい変えて時間が経つと黄色くなってたり、臭いも悪臭ではないですが臭います。
気になって今まで何回も検査してもらってますが、
いつも異常なしなんです。
昨日も検査してもらい、カンジダでもないし、
細菌性膣炎からの切迫早産だったら怖いので
クロマイ膣錠を6日分処方されました。

お腹が知らぬ間に張っているみたいで
リトドリンを昨日から飲み始めました。
特に効果は感じられません。
先生は、自宅安静ね、と言っていて
上の子の送り迎えと ごはん作るくらいでって
言われましたが、
買い物は重いもの持つのがダメみたいで、
歩き回らず必要最低限と言われました。
どちらの両親も1時間以上離れたところにいて
親戚も遠いので、あまり頼れる人がいません。
旦那さんも 休めないので 帰ってくるまで
何も出来ないのも しんどくて病みそうです。

今までも用事がない限りソファーで寝転ぶように
していたのですが、短くなっていて心配です。
子供の送り迎え、ご飯の用意、どこまでいいのでしょうか。洗濯は大丈夫ですか?

あと3週と2日、耐えられるか不安です

2025/7/16 7:43

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠33週の注目相談

妊娠34週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家