閲覧数:92

体重の増えについて
ふー
6月末から下痢をしていて(感染症とかではありませんでした)病院に通っていました。
7月2日に病院で体重を計ったところ7400gでした。
本日ショッピングモールの体重計で測ると7900g(Tシャツ短パンを履いていたのを含)でした。
増えすぎでしょうか?
離乳食は朝1回のみ食べていて、基本出したものは食べます。総量にして大さじ5〜7くらいは食べてると思います。
また、母乳とミルクを併用しており、
ミルクは基本120〜140
母乳はミルクの後に少し飲ませています。
(出かける時はミルク160にして母乳は無し)
市販のおやつも少し与えています。
水分はあまり好まないのか麦茶などは
あまり飲みません。
いろいろ調べると体重の増えに加えて体がむくんでいると病気の可能性とでてくるので足を見てみると、
足が浮腫んでいるような気がします。
いままではただの甲高なのかな?と思っていましたが
浮腫だったらどうしようと思い相談です。
足の甲やすねあたりを5秒くらい押して離すとすぐに戻る気がするのですが、
病院に行ったほうがいいなどありますでしょうか?
7月2日に病院で体重を計ったところ7400gでした。
本日ショッピングモールの体重計で測ると7900g(Tシャツ短パンを履いていたのを含)でした。
増えすぎでしょうか?
離乳食は朝1回のみ食べていて、基本出したものは食べます。総量にして大さじ5〜7くらいは食べてると思います。
また、母乳とミルクを併用しており、
ミルクは基本120〜140
母乳はミルクの後に少し飲ませています。
(出かける時はミルク160にして母乳は無し)
市販のおやつも少し与えています。
水分はあまり好まないのか麦茶などは
あまり飲みません。
いろいろ調べると体重の増えに加えて体がむくんでいると病気の可能性とでてくるので足を見てみると、
足が浮腫んでいるような気がします。
いままではただの甲高なのかな?と思っていましたが
浮腫だったらどうしようと思い相談です。
足の甲やすねあたりを5秒くらい押して離すとすぐに戻る気がするのですが、
病院に行ったほうがいいなどありますでしょうか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/15 17:04
ふーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについて、ご相談ですね。
2日に測っていたときには、裸ん坊の状態だったということですよね?
おむつと服の分との誤差もあると思いますが、増え幅が少し大きめかとは思います。
よく食べてくれていることもある様なので、その分増えてくることもあるかもしれません。
床の上でゴロゴロと動いて遊んでもらうことを増やしてみるのもいいと思いますよ。
そうして様子を見ていただくのもいいように思いました。
またむくみがあるのではとご心配をされていましたね。
おしっこの出ている量が少なくなっていることはあるでしょうか?
飲んだり、お食事から摂取している水分量に比べて、尿として出てくる分がやけに少なく感じられることはありますか?もしその様なことがあり、溜め込んでいるようでしたら、浮腫んでいることもあるかもしれません。
そのような場合には、受診をされて先生にもご相談いただけたらと思います。
飲んでいる分、おしっこもよくたくさん出ている様でしたら、浮腫んでいる可能性は低いのではと思いました。
お写真を拝見する限りでは、体重もありますし、赤ちゃんの足は足の甲のところにもお肉がついていて、もっちりとしていることもあるので、それと同じようなことはないかなとも思いました。
おしっこもこれまでと変わらずよく出ていて、活気もあって、手足をよく動かして遊んでいる様子もある様でしたら、見守っていただいてもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの体重の増えについて、ご相談ですね。
2日に測っていたときには、裸ん坊の状態だったということですよね?
おむつと服の分との誤差もあると思いますが、増え幅が少し大きめかとは思います。
よく食べてくれていることもある様なので、その分増えてくることもあるかもしれません。
床の上でゴロゴロと動いて遊んでもらうことを増やしてみるのもいいと思いますよ。
そうして様子を見ていただくのもいいように思いました。
またむくみがあるのではとご心配をされていましたね。
おしっこの出ている量が少なくなっていることはあるでしょうか?
飲んだり、お食事から摂取している水分量に比べて、尿として出てくる分がやけに少なく感じられることはありますか?もしその様なことがあり、溜め込んでいるようでしたら、浮腫んでいることもあるかもしれません。
そのような場合には、受診をされて先生にもご相談いただけたらと思います。
飲んでいる分、おしっこもよくたくさん出ている様でしたら、浮腫んでいる可能性は低いのではと思いました。
お写真を拝見する限りでは、体重もありますし、赤ちゃんの足は足の甲のところにもお肉がついていて、もっちりとしていることもあるので、それと同じようなことはないかなとも思いました。
おしっこもこれまでと変わらずよく出ていて、活気もあって、手足をよく動かして遊んでいる様子もある様でしたら、見守っていただいてもいいかもしれません。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/16 8:08

ふー
0歳7カ月
すごくわかりやすいご回答ありがとうございます。
今のところおしっこはとってもよくでているので、しばらくまた様子を見てみようと思います。気になることがあれば受診も検討して行きたいと思いました。
お忙しい中ありがとうございます!
今のところおしっこはとってもよくでているので、しばらくまた様子を見てみようと思います。気になることがあれば受診も検討して行きたいと思いました。
お忙しい中ありがとうございます!
2025/7/16 11:50
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら