閲覧数:38

うんちが硬い💦
あや
10ヶ月の男の子です!
離乳食も後期に入り、三回食をしっかり食べるようになりました。
食後は必ず授乳をし、寝る前にも授乳して合計4回の授乳をしています。
そのほかに、寝起きや外出した後などに麦茶を欲しがるだけ飲ませています。
ただ、うんちが硬いことが多く、コロコロとしたものがちょっと出る日が多いです。
一気にちょうどいい硬さのものがドバっと出るときもあるのですが、毎回そのようなうんちという訳ではありません。
朝食の際にヨーグルトとバナナを足して、食べさせたりはしているのですが、最初は改善されたものの、慣れて来たからなのか、足りないのかまた硬いうんちです。
どうしてあげたら良いのか教えて頂きたいです🙇♀️
離乳食も後期に入り、三回食をしっかり食べるようになりました。
食後は必ず授乳をし、寝る前にも授乳して合計4回の授乳をしています。
そのほかに、寝起きや外出した後などに麦茶を欲しがるだけ飲ませています。
ただ、うんちが硬いことが多く、コロコロとしたものがちょっと出る日が多いです。
一気にちょうどいい硬さのものがドバっと出るときもあるのですが、毎回そのようなうんちという訳ではありません。
朝食の際にヨーグルトとバナナを足して、食べさせたりはしているのですが、最初は改善されたものの、慣れて来たからなのか、足りないのかまた硬いうんちです。
どうしてあげたら良いのか教えて頂きたいです🙇♀️
2025/7/15 12:04
あやさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちが硬いことについてですね。
お茶を進めておられたりするということですが、コロコロとしたものがちょっと出る日が多いのですね。
便秘をしている様ですね。
お食事に毎回汁物を出すようにされてみたり、水分量の多いものを食材に選んで出すようにされてみるのもいいと思います。
そうしていただくことでも水分摂取量が変わってくると思いますよ。
またもし小麦のものを与えてあげる機会がありましたら、頻度を減らしてみることでも、お腹の動きが変わることもあります。
また母乳もあげてくださっている様でしたら、あやさんのお腹の動きが良くなるものを意識的にとるようにされてみるのもいいと思います。
そうしていただくことでも、お腹の動きが変わってくることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのうんちが硬いことについてですね。
お茶を進めておられたりするということですが、コロコロとしたものがちょっと出る日が多いのですね。
便秘をしている様ですね。
お食事に毎回汁物を出すようにされてみたり、水分量の多いものを食材に選んで出すようにされてみるのもいいと思います。
そうしていただくことでも水分摂取量が変わってくると思いますよ。
またもし小麦のものを与えてあげる機会がありましたら、頻度を減らしてみることでも、お腹の動きが変わることもあります。
また母乳もあげてくださっている様でしたら、あやさんのお腹の動きが良くなるものを意識的にとるようにされてみるのもいいと思います。
そうしていただくことでも、お腹の動きが変わってくることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/15 22:47
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら