閲覧数:90

離乳食について

ぽん
もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。
離乳食が始まり、バンボに座って離乳食を食べているのですが、いくつか気になることがあるので相談させてください。
①バンボに座った時に前かがみになってしまうので、テーブルをつけていますが、それでも前に体重がかかってしまいます

②スプーンを口に近づけると、自分でやりたい!のきもちが強くて、一緒にスプーンを持って口に運んでいますが、真ん中じゃなくて左側に持っていき噛み噛みしてしまうことがあります。手を握ってあげると真ん中で上手く食べることが出来るのですが、どうなんでしょうか。

③口に運んだ後にすぐ指をチュッチュしてしまうことが毎回で、食材をちゃんと味わったりもぐもぐができていないなあっておもってしまいます。これも②と同様、手を握ってあげたりして口に行かないようにするともぐもぐできるのですが、改善の策があれば①、②、③を教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

2025/7/15 11:15

小林亜希

管理栄養士

ぽん

0歳5カ月
お返事ありがとうございます。

バウンサーの角度を変えての使用も可能なのでしょうか?(離乳食時)


歯も生えてきているので少し歯固めを使ってから離乳食を食べる流れでやってみます!

初期なので、まずは食べることに集中できるよう頑張ってみます𓈊ˊ˗

2025/7/15 11:32

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家