閲覧数:80

便秘について
はるまま
生後27日目です。
これまで毎日うんちが出ていてのですが、ここ3日うんちが出ません。
匂いのするオナラはたくさん出てるのですが、
綿棒浣腸してもうんちがついてくることもなく、
お腹も張ってるような気がしています。
おしっこは通常通り出てるのですが、、、
赤ちゃんも力んでいるというか唸っているような動きもあり、どうしたら良いでしょうか。
うんちが出なくなる前に吐き戻しをしてしまったのもあり、そこから吐き戻しが怖くなりました。
混合でやっていて飲んでて途中で寝てしまう時はそのまま寝かせています。
これまで毎日うんちが出ていてのですが、ここ3日うんちが出ません。
匂いのするオナラはたくさん出てるのですが、
綿棒浣腸してもうんちがついてくることもなく、
お腹も張ってるような気がしています。
おしっこは通常通り出てるのですが、、、
赤ちゃんも力んでいるというか唸っているような動きもあり、どうしたら良いでしょうか。
うんちが出なくなる前に吐き戻しをしてしまったのもあり、そこから吐き戻しが怖くなりました。
混合でやっていて飲んでて途中で寝てしまう時はそのまま寝かせています。
2025/7/15 10:53
はるままさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
ウンチが3日出ずに、お困りでしたね。唸るご様子があり、お子さんも苦しそうな感じがありましたね。
哺乳の後や眠りながらの唸りは生理的な現象であることが多いとされています。
特に、腸管の未熟性により、授乳後など腸が動き出す際の不快さから唸ることがあります。これは腸の発達を待つしかないところです。
また、ウンチが出にくい 赤ちゃんはまだウンチが自身の力で出る感覚はほとんどありませんから、排便がなければ、必然的に苦しくなり唸ります。
綿棒浣腸をすると楽になるお子さんもいます。綿棒浣腸が効果的にできないご様子ですが、手技を再度チェックしてみてくださいね。嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチやガスが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法とされています。
高杉助産師が動画で説明をしています。
https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4
とは言え、明日の朝まで排泄がなければ、明日は受診なさった方が良いと思います。
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
ご相談くださりありがとうございます。
ウンチが3日出ずに、お困りでしたね。唸るご様子があり、お子さんも苦しそうな感じがありましたね。
哺乳の後や眠りながらの唸りは生理的な現象であることが多いとされています。
特に、腸管の未熟性により、授乳後など腸が動き出す際の不快さから唸ることがあります。これは腸の発達を待つしかないところです。
また、ウンチが出にくい 赤ちゃんはまだウンチが自身の力で出る感覚はほとんどありませんから、排便がなければ、必然的に苦しくなり唸ります。
綿棒浣腸をすると楽になるお子さんもいます。綿棒浣腸が効果的にできないご様子ですが、手技を再度チェックしてみてくださいね。嫌がるとは思いますが、肛門壁をゆっくりと刺激してあげることで、ウンチやガスが出やすくなるのは事実で、しっかりとできればご家庭で最も効果的な対処法とされています。
高杉助産師が動画で説明をしています。
https://m.youtube.com/watch?v=BJYLHifv9Mg&list=PL5X6kc70Rx7Bacys9A2LVhqneKCzULkfl&index=4
とは言え、明日の朝まで排泄がなければ、明日は受診なさった方が良いと思います。
どうぞよろしくお願いします🙇♂️
2025/7/15 22:12
相談はこちら
妊娠43週の注目相談
妊娠44週の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら