抱っこの入れ替え時に落としそうになってしまいました

ひもの
生後3ヶ月の男の子です。
夜に寝かしつけようと思い横抱きをしていた際、横抱きを嫌がったので、(首が座ってるので)縦抱きに体勢を変えようと思った際に誤って落としそうになってしまいました。

幸い、すぐに抱き抱えられたのでどこかをぶつけたり、床に落ちるということはなかったのですが、勢いよく首と腰が後ろにそってしまいました。

本人はびっくりしたのか、一時的に泣いたのですが1分ほどで泣きやみ、寝ました。
その後、お腹が減ったらしく、激しく泣いたのでミルクを飲ませたところ普段通り飲めました。
明け方になると足を上げて下ろす、かかと落としのような運動を寝ながら何度もしました。これは今までなかった動きでした。

骨折や脱臼、揺さぶられっ子症候群などは大丈夫でしょうか?
障害などが残らないかも心配です。
また、かかと落としのような運動は今回のことが原因でしょうか。

確認するべきことや、注意すること、通院は必要でしょうか。

恐れ入りますが、よろしくお願いします。

2025/7/15 0:30

宮川めぐみ

助産師

ひもの

0歳3カ月
ありがとうございます。

哺乳状況は変わらず、機嫌もよく手足も元気に動いています。

ご指摘いただいたような症状が出た際には病院に行ってみようと思います。

ご教示いただきありがとうございました!

2025/7/15 23:51

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家