閲覧数:45

生後8ヶ月の娘のミルク拒否について
わーまま
生後8ヶ月の娘を育てています。
生後3ヶ月ほどからミルクの拒否があり飲める時期と飲めない時期が続いていました。
ここ二週間ほどミルクの拒否が強く、回数を重ねて1日なんとか200飲めるぐらいになってしまい、他の水分を飲んでもらおうとするのですが拒否があり1日トータル400いかないぐらいしか水分をとってくれなくなってしまいました。
母乳はのんでくれているのですが、集中してのむことができず寝る前しかたくさんのんでくれません。
おしっこの色も濃くなってきているのと、毎日でていたお通じが3日ほどでなくなってしまいました。
離乳食も食べむらがひどく半分ほどでいやがってしまいます。
脱水が心配なのと、栄養不足が心配です。
どうしたらよいでしょうか。
生後3ヶ月ほどからミルクの拒否があり飲める時期と飲めない時期が続いていました。
ここ二週間ほどミルクの拒否が強く、回数を重ねて1日なんとか200飲めるぐらいになってしまい、他の水分を飲んでもらおうとするのですが拒否があり1日トータル400いかないぐらいしか水分をとってくれなくなってしまいました。
母乳はのんでくれているのですが、集中してのむことができず寝る前しかたくさんのんでくれません。
おしっこの色も濃くなってきているのと、毎日でていたお通じが3日ほどでなくなってしまいました。
離乳食も食べむらがひどく半分ほどでいやがってしまいます。
脱水が心配なのと、栄養不足が心配です。
どうしたらよいでしょうか。
2025/7/14 20:44
わーままさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク拒否についてですね。
ここ2週間ほど、ミルク拒否が強くなっているのですね。
それでも少しでも飲んでもらうと努力をされている状況になるのですね。
他の水分も嫌がってしまうことがあるということで、おっぱいは飲んでくれても、集中して飲んでくれないのですね。
脱水予防のために、短期集中でおっぱいの回数を増やしてみたり、お昼寝の前後にも寝ぼけているタイミングで勧めてみるのもいいかもしれませんね。
お互いに授乳に集中できるような環境を調整されるのもいいと思います。
また離乳食も汁物を必ず出すようにされてみたり、水分量の多いものを選びそこからでも水分補給ができるようにされてみるのもいいかもしれません。
そしていつもおもちゃ代わりにお水などを入れたマグをそばに置いておいてあげるのもいいですよ。
気が向いた時に飲んでくれることもあるかもしれません。
盛り付けの量を少なめにして、達成感が感じられるようにされてみるのも気分が変わっていいように思いました。
お腹にお通じが溜まっていて、苦しさもあり、より食欲が湧かなくなっていることもあるかもしれません。
綿棒浣腸をして、試しに少しでも排便が見られるようになることはないかを試されてみるのもいい様に思いました。
上記のことをお試しいただき、それでもおしっこの色が濃く、量も少ない、半日ほどおしっこが出ないなどありましたら、かかりつけの先生へもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのミルク拒否についてですね。
ここ2週間ほど、ミルク拒否が強くなっているのですね。
それでも少しでも飲んでもらうと努力をされている状況になるのですね。
他の水分も嫌がってしまうことがあるということで、おっぱいは飲んでくれても、集中して飲んでくれないのですね。
脱水予防のために、短期集中でおっぱいの回数を増やしてみたり、お昼寝の前後にも寝ぼけているタイミングで勧めてみるのもいいかもしれませんね。
お互いに授乳に集中できるような環境を調整されるのもいいと思います。
また離乳食も汁物を必ず出すようにされてみたり、水分量の多いものを選びそこからでも水分補給ができるようにされてみるのもいいかもしれません。
そしていつもおもちゃ代わりにお水などを入れたマグをそばに置いておいてあげるのもいいですよ。
気が向いた時に飲んでくれることもあるかもしれません。
盛り付けの量を少なめにして、達成感が感じられるようにされてみるのも気分が変わっていいように思いました。
お腹にお通じが溜まっていて、苦しさもあり、より食欲が湧かなくなっていることもあるかもしれません。
綿棒浣腸をして、試しに少しでも排便が見られるようになることはないかを試されてみるのもいい様に思いました。
上記のことをお試しいただき、それでもおしっこの色が濃く、量も少ない、半日ほどおしっこが出ないなどありましたら、かかりつけの先生へもご相談いただくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/15 11:09

わーまま
0歳8カ月
お返事ありがとうございます。
教えていただいたことをやってみようと思います。ありがとうございました
教えていただいたことをやってみようと思います。ありがとうございました
2025/7/15 16:22
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら