生後7ヶ月 うんちが緩い

あお
生後7ヶ月の赤ちゃんですが6月23日に初めて卵黄を耳かき1匙ぐらいを食べました。その後うんちが緩く様子をみたら次の日に水下痢になったので病院へ連れて行き調整剤を1週間ほど飲み直りました。この時に卵黄を食べさせたと先生に言いましたがアレルギーでは無いと思うと言われました。
しばらく間を空けて今日(7月14日)8時頃に耳かき1匙ほど食べさせたらいつもより緩いうんちが2回出ましたが20時頃にお風呂に入り体を拭こうとしたらお腹と背中に赤く広範囲に広がっていて30分ほどで綺麗に消えました。顔や手足にはでてません。痒がったりはしてません。)

これは、アレルギーでしょうか?朝食べてから12時間ほど過ぎていますが時間差で出たりしますか?

もし、卵黄のアレルギーの場合どのような症状がでるのでしょうか?

うんちもちょっといつもより緩いなという感じでこれが下痢なのかいまいちわかりません。回数もいつもと同じ1〜2回です。

うんちが緩い場合元気で食欲もあり湿疹などが出てなくても卵黄はしばらく辞めた方がいいでしょうか?

卵黄がなかなか進まず悩んでます。



今日のうんちの写真です。

よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/7/14 16:58

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家