閲覧数:83

食事が進まない
アボカド
2歳9ヶ月の次男について相談です。
食事するのに好きなものだけ食べてあとはなかなか食べません。食べさせても口に入れたままいつまでも噛まずに呑み込まなくて時間がかかります。何時までに食べるよと時間決めても、30-40分で切り上げても嫌なら残しても良いと言ってもまだ食べると泣きぐずりますが、結局いつまでも口に入れずに何度も催促して食べ終わるのに1時間かかります。
長男も2歳頃は同じように食べるのに時間かかってたので、今はこういう時期なのかなと思いますが、食事に集中してくれなくて毎日スープをこぼされてイライラして怒鳴ってしまいます。何でこういう事するのかなって理解できません。何か対策あれば教えて頂きたいです。
食事するのに好きなものだけ食べてあとはなかなか食べません。食べさせても口に入れたままいつまでも噛まずに呑み込まなくて時間がかかります。何時までに食べるよと時間決めても、30-40分で切り上げても嫌なら残しても良いと言ってもまだ食べると泣きぐずりますが、結局いつまでも口に入れずに何度も催促して食べ終わるのに1時間かかります。
長男も2歳頃は同じように食べるのに時間かかってたので、今はこういう時期なのかなと思いますが、食事に集中してくれなくて毎日スープをこぼされてイライラして怒鳴ってしまいます。何でこういう事するのかなって理解できません。何か対策あれば教えて頂きたいです。
2025/7/14 15:14
アボカドさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの食じが進まないということで、ご相談ですね。
好きなものだけは進んで食べてくれるのですね。
しかしその他のものになると、食べさせてあげてもなかなか飲み込まなず、時間ばかりが過ぎてしまうのですね。
お兄ちゃんも同じぐらいの頃に、食べるのに時間がかかっていたのですね。
とてもこのやりとりも大変だと思います。
しかし息子さんにするとこのやりとりでたっぷりと甘えていることもあるのかなと思いました。
実際にどのような環境でお食事をされているのかわからないのですが、テレビなどつけずに、おもちゃも視界に入ってこないように、調整をされているのですよね?
目の前に、視界に入るところも気持ちが持って行かれてしまうようなものがあると、集中をするのはどうしてもまだ難しい頃だと思います。
本能のままに動きたい頃でもありますので、もし息子さんが集中して食べるために、調整が必要なところがありましたら、可能な限り調整をしてみていただくのもいいと思います。
また盛り付けをあえて減らしてみるのもいいかもしれません。
そうしてみることで、食べ終わった時に達成感も感じられるかもしれません。食べることへのモチベーションも変わることはないかなと思いました。
そしてお膝の上に座らせてあげて、食べさせてあげてみるのもいいかもしれません。
甘えてくっついて食べてみることでも、気持ちがいい方向に変わってくれることもあるかもしれないと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの食じが進まないということで、ご相談ですね。
好きなものだけは進んで食べてくれるのですね。
しかしその他のものになると、食べさせてあげてもなかなか飲み込まなず、時間ばかりが過ぎてしまうのですね。
お兄ちゃんも同じぐらいの頃に、食べるのに時間がかかっていたのですね。
とてもこのやりとりも大変だと思います。
しかし息子さんにするとこのやりとりでたっぷりと甘えていることもあるのかなと思いました。
実際にどのような環境でお食事をされているのかわからないのですが、テレビなどつけずに、おもちゃも視界に入ってこないように、調整をされているのですよね?
目の前に、視界に入るところも気持ちが持って行かれてしまうようなものがあると、集中をするのはどうしてもまだ難しい頃だと思います。
本能のままに動きたい頃でもありますので、もし息子さんが集中して食べるために、調整が必要なところがありましたら、可能な限り調整をしてみていただくのもいいと思います。
また盛り付けをあえて減らしてみるのもいいかもしれません。
そうしてみることで、食べ終わった時に達成感も感じられるかもしれません。食べることへのモチベーションも変わることはないかなと思いました。
そしてお膝の上に座らせてあげて、食べさせてあげてみるのもいいかもしれません。
甘えてくっついて食べてみることでも、気持ちがいい方向に変わってくれることもあるかもしれないと思いました。
いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/14 21:55

アボカド
妊娠39週
アドバイスありがとうございました。
参考になりました。
参考になりました。
2025/7/15 11:31
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら