閲覧数:112

蕁麻疹?
ゆうか
先程寝かしつけをしている際に寝落ちしそうになると耳あたりを掻き赤みが出てボコボコとしてきました。
それまでは耳の下の首部分が2cmほど赤いかなというくらいだったので汗疹かなと思い様子を見ていました。
食事は朝8時ごろに離乳食(いつもと同じ物と卵白、卵黄を卵1/4弱ほど)をあげ、12時にミルクを飲みました。
卵白を始め3回目くらいだったのでもしかしたら量が多かったのか卵白に反応して眠くなる時に痒みがよりでたのか、汗疹等なのか、、
痒すぎて寝れないことはなく、下痢などもありません。
ただ吐き戻しなのかうつ伏せで遊んでいた時に2回ほどミルクを吐いています。
うえっとするような嘔吐ではないので関係ないかもしれないですが…
これはアレルギーによるものでしょうか?ただ、時間がかなり経っているので関係はないのか、、
また、病院へ行った方がよいでしょうか?
画像も添付しましたが、掻いた右側の耳、首部分が赤くなって首は少しボコボコしてます。
お腹等は今は寝ているので見れてませんが先程までは少し赤みがある部分が2箇所ほどあるかな?という程度でした。ただ、赤みは最近汗疹でよくあるのでそれかと思って様子を見ていました。
【追記】
1時間ほどした画像も添付しております。
全体的な赤みは引きましたが赤いポツポツが残ってます。
それまでは耳の下の首部分が2cmほど赤いかなというくらいだったので汗疹かなと思い様子を見ていました。
食事は朝8時ごろに離乳食(いつもと同じ物と卵白、卵黄を卵1/4弱ほど)をあげ、12時にミルクを飲みました。
卵白を始め3回目くらいだったのでもしかしたら量が多かったのか卵白に反応して眠くなる時に痒みがよりでたのか、汗疹等なのか、、
痒すぎて寝れないことはなく、下痢などもありません。
ただ吐き戻しなのかうつ伏せで遊んでいた時に2回ほどミルクを吐いています。
うえっとするような嘔吐ではないので関係ないかもしれないですが…
これはアレルギーによるものでしょうか?ただ、時間がかなり経っているので関係はないのか、、
また、病院へ行った方がよいでしょうか?
画像も添付しましたが、掻いた右側の耳、首部分が赤くなって首は少しボコボコしてます。
お腹等は今は寝ているので見れてませんが先程までは少し赤みがある部分が2箇所ほどあるかな?という程度でした。ただ、赤みは最近汗疹でよくあるのでそれかと思って様子を見ていました。
【追記】
1時間ほどした画像も添付しております。
全体的な赤みは引きましたが赤いポツポツが残ってます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/14 14:28
ゆうかさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの蕁麻疹のような症状がご心配でしたね。
ご心配なところタイムリーにお答えできず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
卵を食べさせてから蕁麻疹のような発疹や嘔吐があり、ご心配になりましたね。ですが、お話を伺う限りですと、おそらくアレルギー反応ではないように思います。一般的には、食物アレルギーの場合には、摂取した直後から数時間程度で症状が出ることが多いと言われています。ですので、離乳食を召し上がってから時間が経過してからの発疹や嘔吐の場合には、食物アレルギーの可能性は低いかと思いますよ。お子さんは胃の構造上、どうしても吐き戻ししやすいので、腹圧がかかると吐くことはよくあります。うつぶせになったり、排便時に腹圧がかかったりすることでも、吐いてしまうことはよくあります。もしご心配であれば、卵を食べさせた後、30分〜1時間程度はよくお子さんのご様子を見ていただき、変わったご様子がなければ、おそらく卵のアレルギーではないのかもしれませんね。皮膚については、今の時期には汗疹などの可能性もありますので、お風呂できれいに洗っていただいて、たっぷりと保湿してご様子を見てくださいね。もしなかなか軽快しない場合や酷くなってくる場合には、小児科か皮膚科でご相談なさってくださいね。
ご相談ありがとうございます。
お子さんの蕁麻疹のような症状がご心配でしたね。
ご心配なところタイムリーにお答えできず申し訳ありません。その後のお子さんのご様子はいかがでしょうか?
卵を食べさせてから蕁麻疹のような発疹や嘔吐があり、ご心配になりましたね。ですが、お話を伺う限りですと、おそらくアレルギー反応ではないように思います。一般的には、食物アレルギーの場合には、摂取した直後から数時間程度で症状が出ることが多いと言われています。ですので、離乳食を召し上がってから時間が経過してからの発疹や嘔吐の場合には、食物アレルギーの可能性は低いかと思いますよ。お子さんは胃の構造上、どうしても吐き戻ししやすいので、腹圧がかかると吐くことはよくあります。うつぶせになったり、排便時に腹圧がかかったりすることでも、吐いてしまうことはよくあります。もしご心配であれば、卵を食べさせた後、30分〜1時間程度はよくお子さんのご様子を見ていただき、変わったご様子がなければ、おそらく卵のアレルギーではないのかもしれませんね。皮膚については、今の時期には汗疹などの可能性もありますので、お風呂できれいに洗っていただいて、たっぷりと保湿してご様子を見てくださいね。もしなかなか軽快しない場合や酷くなってくる場合には、小児科か皮膚科でご相談なさってくださいね。
2025/7/15 6:07
相談はこちら
0歳8カ月の注目相談
0歳9カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら