閲覧数:122

口の動きについて
れいな
生後3ヶ月の息子がいます。
最近よくブーッと唇を鳴らして泡泡のヨダレを出す動作をしたり、歯がまだ生えてはいないけど下唇を口腔内側に入れて噛んでる?仕草?をするようになりました。
これは無理に辞めさせる必要はないでしょうか?
そして追加で些細な悩み事ですが、
毎日育児で一緒にいる時間が長い私よりも
仕事で休憩の合間にコミュニケーションを取りにくる夫(テレワーク)の方が
息子はよく声を出して笑う確率が高いのですが、
少し寂しく感じます…。
母より父の方が笑うという事もよくあることなのでしょうか?
最近よくブーッと唇を鳴らして泡泡のヨダレを出す動作をしたり、歯がまだ生えてはいないけど下唇を口腔内側に入れて噛んでる?仕草?をするようになりました。
これは無理に辞めさせる必要はないでしょうか?
そして追加で些細な悩み事ですが、
毎日育児で一緒にいる時間が長い私よりも
仕事で休憩の合間にコミュニケーションを取りにくる夫(テレワーク)の方が
息子はよく声を出して笑う確率が高いのですが、
少し寂しく感じます…。
母より父の方が笑うという事もよくあることなのでしょうか?
2025/7/13 22:29
れいなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の動きについてですね。
よく唇と鳴らして遊ぶ様子が見られるのですね。
書いてくださったように、無理にやめさせる必要はありませんよ。
もしかすると歯茎の下で生えてこようとしているのがあるのかもしれません。
引き続き見守っていただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【1つの投稿に質問はひとつでお願いいたします】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。 いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださいましてありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、こちらのコーナーでは「専門家相談ご利用ガイド」に記載しておりますとおり、 「1つの投稿に質問はひとつ」でお願いをしております。
ご利用いただく際に2つ以上の質問がある場合、ひとつずつご投稿くださいますようお願い致します。 今回のご投稿につきましても、お手数をおかけしますが、再度ひとつずつご投稿いただけますでしょうか。
ひとつずつ投稿していただくことによって、 同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、 お悩みの解決につながる可能性がございます。
ご理解いただけますと幸いです。
▼専門家相談ご利用ガイド
https://senmonka.baby-calendar.jp/about
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお口の動きについてですね。
よく唇と鳴らして遊ぶ様子が見られるのですね。
書いてくださったように、無理にやめさせる必要はありませんよ。
もしかすると歯茎の下で生えてこようとしているのがあるのかもしれません。
引き続き見守っていただくといいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。
【1つの投稿に質問はひとつでお願いいたします】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。 いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださいましてありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、こちらのコーナーでは「専門家相談ご利用ガイド」に記載しておりますとおり、 「1つの投稿に質問はひとつ」でお願いをしております。
ご利用いただく際に2つ以上の質問がある場合、ひとつずつご投稿くださいますようお願い致します。 今回のご投稿につきましても、お手数をおかけしますが、再度ひとつずつご投稿いただけますでしょうか。
ひとつずつ投稿していただくことによって、 同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、 お悩みの解決につながる可能性がございます。
ご理解いただけますと幸いです。
▼専門家相談ご利用ガイド
https://senmonka.baby-calendar.jp/about
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2025/7/14 12:39
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら