閲覧数:98

ミルクを飲んでいる最中に嫌がり始める

りー
生後5ヶ月になる娘で、完ミで育てていて、離乳食もはじめました。
完ミになってから約2週間で、それまでは完母→混合と徐々に移行しています。

娘もミルクだけにだいぶ慣れてきて、元々1回に飲める量が少なく60〜80ml程度でしたが、70〜130mlまで飲める量が増えてきました。

ただミルクを飲んでいる最中、だいたい10分くらいすると嫌がり始め、泣くこともあります。

その後あやして落ち着くとまたミルクを飲んでくれるのですがゆっくりのため、そうしているうちにだいたい20〜30分くらい授乳に時間がかかっています。

飲んでいる最中に嫌がっているかなと思う行為をするのは、どんな理由がありそうでしょうか?

完ミにした当初は飲み始めるときに嫌がる感じはたまにありましたが、今は飲み始めに嫌がることはほぼないです。

よろしくお願い致します。

2025/7/13 14:30

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家