閲覧数:76

歯磨きのタイミングについて

りさ
こんにちは。

1歳になったばかりの娘を育てており、歯磨きのタイミングについて教えていただきたいです。

今の生活リズムは、離乳食を3回食べて
毎食後に授乳をしています。
それ以外に、お風呂上がりと夜間に1回の計5回授乳をしている状況です。

今、上の歯が3本と下の歯が2本生えていて
離乳食を食べた後に歯磨きをしてから授乳しています。

今は夕方の3回目の離乳食後の歯磨き時にフッ素入りの歯磨きジェルを使っています。
食事の後は歯を綺麗にしてから、授乳しないと虫歯になりやすいと聞いたことがあり授乳前に歯磨きをしています。
でも、フッ素入り歯磨きジェルを使った後すぐに授乳してもいいのかなと最近思いだして、授乳前と授乳後のどちらのタイミングで歯磨きをした方がいいのか悩んでいます。。

①離乳食を食べた後、授乳をする前の方がいいのか
授乳後に歯磨きをする方がいいのか教えていただきたいです。

②フッ素入り歯磨きジェルは朝と夜など1日に2回ほど使った方がいいのでしょうか?(500ppmのフッ素入り歯磨きジェルを使っています)

③夜間の授乳後は歯磨きをしたり、お水を飲んだりせずそのまま寝てしまっています。
今のままだと、虫歯になりやすいなど影響はあるのでしょうか?

たくさん質問があって、申し訳ありませんがよろしくお願いします。

2025/7/13 0:29

宮川めぐみ

助産師

りさ

1歳0カ月
回答してくださり、ありがとうございます。

離乳食後の歯磨きは、今してるように授乳前にする方が良いということでしょうか??

今使ってる商品はチェックアップジェルのバナナ味なんですが、詳しい説明が書いておらず公式ホームページにも記載がないので悩んでいます。。

お風呂上がりの授乳が終わってから、フッ素入りの歯磨きジェルを使うようにします!

2025/7/14 14:51

宮川めぐみ

助産師

りさ

1歳0カ月
わかりました!

サイトの方まで見ていただきありがとうございます。

おやすみ前の歯磨きというところを見落としておりました。。

詳しく教えて下さり、本当にありがとうございました。

2025/7/14 22:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家