閲覧数:77

寝かしつけのおしゃぶりについて

みん
もうすぐ4ヶ月になる男の子がいます。
 新生児の時からおしゃぶりを使用しています。
なかなか泣き止まず起きてる時間はほぼ泣き、昼も夜もほとんど寝ず、 精神的に辛かったため使用しました。

使い始めて効果があり、泣き止ませにも寝かしつけにも使用していました。
生後2ヶ月頃から起きてる時間の使用を減らし、寝付いたら外すようにして、今では入眠時のみ使用になりました。

しかし寝かしつけには欠かせず、おしゃぶりをいつ卒業するべきか悩んでいます。
一歳半から2歳までに卒業できればいいことは承知していますがYouTubeなどで拝見するその歳での卒業はなかなか困難に見えました。 

やるならそろそろかと思っているところですが、
おすすめの辞める時期、
辞めさせ方
ご教授いただきたいです。 

ちなみに現在卒業のために寝かしつけは抱っこしていますが、ギャン泣きの果てに泣き疲れて寝落ちしています。これでいいのでしょうか? まだ卒業には早いということでしょうか?

2025/7/12 23:12

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家