閲覧数:173

ミルク量について

nys
生後18日目の赤ちゃん、完ミです。
ミルクを勢いよく飲む子なのですが、便秘がちでお腹が張りやすくほぼ毎日綿棒浣腸しておりするとたくさん出ます。またミルクを飲んだ後のゲップがうまくできていないのかなかなか出づらく、空気と便がたまっているのかお腹がカエル腹になっています。

ミルク量は一回60mlなのですが2週間検診で体重増加が1日57gあり増えすぎかもしれません。70mlのませると一度吐きました。60でもミルクを飲んだ後毎回痰が絡んだような音?がしばらくします。

この場合飲ませ過ぎですか?お腹は張ってるけどこのまま60でいいのですか?お腹の張りが気になり量を増やすのが怖いです。赤ちゃんのカエル腹は正常なのですか?また3時間経って眠ってる時は起こして授乳した方がいいですか?痰が絡んだような音も様子見をていいのか心配です。

2025/7/12 17:23

高塚あきこ

助産師

nys

0歳0カ月
大変詳しくありがとうございます、個人差が大きいのですね。諸々安心致しました。追加で伺いたいのですが、ゲップがちゃんと出ているのか分かりづらい感じなんです。ゲップを出させようとすると咳込んでしまって分かりやすくゲフッという感じよりはグッグッ、カカカという音が鳴る感じなんですよね。そのあと心配なので縦抱きにして5分様子見てますが分かりやすいゲップがあまりありません。これは大丈夫でしょうか?

それと、基本は60mlで3時間おきに正確に泣くんですが、たまに1時間や2時間で泣きます。あやしてもまったくおさまらないときは母乳出ないため2時間半とかで早めにミルクをあげてしまっています。あげるとすんなり寝ます。大丈夫でしょうか?

2025/7/13 10:37

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家