閲覧数:119

妊娠中の力仕事について

リチャ
お世話になります。
今日初めて受診し、妊娠11週2日と分かりました。

普段から空調のない屋外吹き抜けの倉庫でパートで働いています。
それぞれ2〜3kgのカボチャを10kg前後になるまで箱詰めし、出来上がった箱をレーンに流すという業務内容で、1分に3ケース、1日7時間労働なので合計大体1300ケース弱(計13,000kg前後)梱包・レーンに流します。
レーンに流す際には大幅に体をひねります。

今までは週に6日働いていましたが、妊娠中もこの力仕事を行っていいのか判断できず困っています。

先日まで海外に数ヶ月滞在しており、その最中に妊娠したので妊娠して以降はまだ働いていません。

市の相談窓口に電話で相談したところ、母子連絡カード?を使って負担の少ない業務に変更してもらったほうがいいと言われましたが、他の業務というのが存在しないので、働くか働かないかの選択肢しかありません。

アドバイスを頂けると幸いです。何卒よろしくお願いいたします。

2025/7/11 18:48

在本祐子

助産師

リチャ

妊娠11週
ありがとうございました。

2025/7/12 4:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠11週の注目相談

妊娠12週の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家