閲覧数:104

ミルクの飲みの悪さについて

みやん
明日で5ヶ月になる息子はのミルクについてです。

遊びのみもはじまり、ここ最近特にミルクの飲む量が減ってしまいました。

6/20では7.24kg, 7/10では約7.7kgほどでした。
授乳については完ミで、1日8,9回、トータル量が600〜650グラムほどが続いています。

機嫌は、歯がかゆいのか、最近悪いかなーと思うことがあります。
病院へ相談したほうがよろしいでしょうか?

2025/7/11 17:15

宮川めぐみ

助産師

みやん

0歳5カ月
そうですね。
回数で稼ぐようにしております。

以前もご相談させていただきましたが、夜間も起こして授乳を、との事でした。
夜間も2回ほど起こして授乳をしております。

ジタバタし始めたらあげているのですが、熟睡している時には無理に起こさなくてもよろしいでしょうか?

今までは寝ぼけている時もしっかり飲んでくれていましたが、最近では夜間は寝る方が優先なのか、あげても寝落ちしてしまい、40mlだったり少量です。

2025/7/12 23:15

宮川めぐみ

助産師

みやん

0歳5カ月
お詳しく教えていただき、ありがとうございます。

乳首のサイズがSのままでしたので、Mサイズにアップしたら飲んでくれるようになりました。

夜中も起こしてみて、様子をみながら試していこうと思います。
いつもありがとうございます。

またよろしくお願いいたします。

2025/7/14 7:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家