閲覧数:79

寝ない

choco
5月にも相談させていただいたのですが、、、あれからアドバイス通り寝る前にマッサージをしてみたり、授乳で寝落ちしたあと10分くらいそのままにしてからベッドに降ろしてみたりしてみてはいるのですが、寝つけなくて困っています。
添い乳は癖になりそうなのでしたくなかったのですが、どうしようもないのでしてみたものの上手く飲ませてあげられなかったです。切れそうになったり噛まれたりして痛かったので辞めました。

もうここ2ヶ月ほぼ寝かしつけが上手く行かず、活動時間を4時間から5時間半とか15分ずつ伸ばしたり縮めたりして調整してみたり、お外で身体を沢山動かして遊んだり、ふれあい遊びをして安心してもらったりしてみましたが、寝ません。

ここ3日、お昼寝が1秒も出来ていません。眠くてキツくてギャン泣きです。なのに寝ません。
お昼寝は授乳→寝落ち→ベッドに降ろすとギャン泣き→授乳って繰り返して1時間くらいしてますが寝つけず、しまいには覚醒してしまいます。
それを3回くらいチャレンジしてみても眠れず、お昼寝が出来ないまま1日が終わります。

もうすぐ上の子(3歳)が夏休みになり、この子もお昼寝したくない遊ぶ。という子で入園したてでイヤイヤぐずぐずも凄まじいので、今から夏休みを想像すると頭と胃が痛いです。
寝てくれなくてイライラします。可愛いとも思えなくて涙が出ます。
どうしたら寝てくれるのでしょうか。寝ない子なのでしょうか。ちなみに夜の寝かしつけも1時間くらいかかり、寝ても2時間くらいで起きて、毎晩3.4回おきます。
何かアドバイスをしていただきたいです。
乱文ですみません。よろしくお願いします。

2025/7/11 16:00

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳1カ月の注目相談

1歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家