閲覧数:67

6カ月の息子の離乳食について
みゃおり
先月から離乳食を開始し、現在1日に2回離乳食を与えています。
6カ月の息子は、甘いものを好みほぼ全ての物にさつまいもを混ぜないと食べてくれなくなりました。
いつも食べているさつまいもが、紅天使という種類でとても甘いため、こればかり食べていて良いのか不安です。
1回目:10倍がゆ、小松菜とさつまいも、りんご
2回目:鯛そうめん、かぼちゃとさつまいも、桃
おかゆ、そうめん、パン粥、しらす、鯛、ほうれん草、小松菜、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、卵黄、豆腐、桃、りんご、いちご、バナナ、ぶどう
上記が今食べているものです。
白身魚や豆腐にもさつまいもを混ぜないと嫌がるので、今後どう進めて行こうか迷っています。
さつまいもを混ぜて与えることを続けても問題ないでしょうか?
6カ月の息子は、甘いものを好みほぼ全ての物にさつまいもを混ぜないと食べてくれなくなりました。
いつも食べているさつまいもが、紅天使という種類でとても甘いため、こればかり食べていて良いのか不安です。
1回目:10倍がゆ、小松菜とさつまいも、りんご
2回目:鯛そうめん、かぼちゃとさつまいも、桃
おかゆ、そうめん、パン粥、しらす、鯛、ほうれん草、小松菜、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、卵黄、豆腐、桃、りんご、いちご、バナナ、ぶどう
上記が今食べているものです。
白身魚や豆腐にもさつまいもを混ぜないと嫌がるので、今後どう進めて行こうか迷っています。
さつまいもを混ぜて与えることを続けても問題ないでしょうか?
2025/7/11 12:26
みゃおりさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
甘みのあるサツマイモを混ぜないと食べてくれなくなり、お悩みなのですね。
お考えのように、甘みはお子さんが好む味で、慣れてしまうと、甘いもの以外食べなくなるお子さんもいます。
お子さんが苦手なものには少し混ぜてソース的に使うことで、食べるようになることも多いです。
サツマイモを混ぜなくても食べられるようになるのが理想ではあります。
出汁やミルクの風味付けでも食べ進むことも多いですので、よろしければお試しくださいね。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
6か月のお子さんの離乳食の進め方でお悩みなのですね。
甘みのあるサツマイモを混ぜないと食べてくれなくなり、お悩みなのですね。
お考えのように、甘みはお子さんが好む味で、慣れてしまうと、甘いもの以外食べなくなるお子さんもいます。
お子さんが苦手なものには少し混ぜてソース的に使うことで、食べるようになることも多いです。
サツマイモを混ぜなくても食べられるようになるのが理想ではあります。
出汁やミルクの風味付けでも食べ進むことも多いですので、よろしければお試しくださいね。
よろしくお願いします。
2025/7/14 9:39
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら