閲覧数:131

糖負荷試験について
くま
現在27週初産婦です。
24週より有休消化で産休に入りました。
24週の検診の時に、産休に入ったら活動量が減り太りそうと相談したところ、助産師さんより食べたい時に食べたらいいのよ!と言われました。
元々朝が弱く、妊娠前は朝食は食べないことが多く、産休入ってから、昼と夜の2食の生活に変わりました。
先日50gOGTTを受けたんですが、2時間前までに食事は済ませてねと言われてましたが、9時予約だったので起きた時には朝食食べる時間は過ぎており絶食で検査を受けました。
結果の連絡が来て、1時間後が145mg/dlで引っかかったため75gOGTTをすることになりました。
5月に職場健診では血糖もHbA1cも正常値でした。
ネットで見た記事に、空腹時間が長いと食事をすると血糖値を維持するためにインスリンが出にくいと見ました。
助産師さんからのアドバイスで食べたい時に食べるという生活に変えたんですが、間違いだったのでしょうか?
24週より有休消化で産休に入りました。
24週の検診の時に、産休に入ったら活動量が減り太りそうと相談したところ、助産師さんより食べたい時に食べたらいいのよ!と言われました。
元々朝が弱く、妊娠前は朝食は食べないことが多く、産休入ってから、昼と夜の2食の生活に変わりました。
先日50gOGTTを受けたんですが、2時間前までに食事は済ませてねと言われてましたが、9時予約だったので起きた時には朝食食べる時間は過ぎており絶食で検査を受けました。
結果の連絡が来て、1時間後が145mg/dlで引っかかったため75gOGTTをすることになりました。
5月に職場健診では血糖もHbA1cも正常値でした。
ネットで見た記事に、空腹時間が長いと食事をすると血糖値を維持するためにインスリンが出にくいと見ました。
助産師さんからのアドバイスで食べたい時に食べるという生活に変えたんですが、間違いだったのでしょうか?
2025/7/11 4:49
くまさん、ご質問ありがとうございました。
まだこの時期に悪阻が続いている人もいますし、食事が食べられない方もいるかと思います。1日の栄養を考えて、取れる時に食事をとって欲しいと考えたのかもしれませんね。
妊娠中は、自然と血糖が上がりやすくなります。遺伝などの要素もあります。食事をとっていない時間が長くなると、食事後に急激に血糖が上昇して、血糖を下げるインスリンが間に合わないのかもしれませんね。さらに、お休みに入って、活動量が下がったことも影響しているのかもしれません。
3食食べることが理想的ですが、体調もあるかと思うので、起きて初めの食事は血糖が急激に上がる食事(炭水化物中心の食事、甘いものや菓子パンなど)を避けて、野菜類やタンパク質を中心にとるのもよいかもしれません。また、少量でも良いので朝食べるようにしても良いかもしれません。
食事については管理栄養士にも相談されるとよいかなと思います。
よろしくお願いします。
まだこの時期に悪阻が続いている人もいますし、食事が食べられない方もいるかと思います。1日の栄養を考えて、取れる時に食事をとって欲しいと考えたのかもしれませんね。
妊娠中は、自然と血糖が上がりやすくなります。遺伝などの要素もあります。食事をとっていない時間が長くなると、食事後に急激に血糖が上昇して、血糖を下げるインスリンが間に合わないのかもしれませんね。さらに、お休みに入って、活動量が下がったことも影響しているのかもしれません。
3食食べることが理想的ですが、体調もあるかと思うので、起きて初めの食事は血糖が急激に上がる食事(炭水化物中心の食事、甘いものや菓子パンなど)を避けて、野菜類やタンパク質を中心にとるのもよいかもしれません。また、少量でも良いので朝食べるようにしても良いかもしれません。
食事については管理栄養士にも相談されるとよいかなと思います。
よろしくお願いします。
2025/7/11 14:21

くま
妊娠27週
お返事ありがとうございます。
悪阻は全くなく食事は問題なく摂取出来ていました。それは産院も知っています。
榎本さんのように説明していただければ、朝頑張って少量食べようと気をつけていたと思います。
妊婦さん一人一人にちゃんと寄り添って説明してもらいたいものです。
悪阻は全くなく食事は問題なく摂取出来ていました。それは産院も知っています。
榎本さんのように説明していただければ、朝頑張って少量食べようと気をつけていたと思います。
妊婦さん一人一人にちゃんと寄り添って説明してもらいたいものです。
2025/7/14 8:51
くまさん、お返事ありがとうございます。
妊娠中は体調が変化しやすいので、食欲の様子や食べやすいものなど変わってくるかもしれません。無理のない範囲で、過ごせると良いですね。
よろしくお願いします。
妊娠中は体調が変化しやすいので、食欲の様子や食べやすいものなど変わってくるかもしれません。無理のない範囲で、過ごせると良いですね。
よろしくお願いします。
2025/7/14 13:03
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら