赤ちゃんの縦抱きについて

こま
生後1カ月の赤ちゃんが抱っこをしないと泣き止まないため、家の中で初めて抱っこ紐を試してみました。(新生児から使えるヘッドサポート付き)
なかなかうまくいかず何度も抱っこしてみて降ろして、また抱っこしてを繰り返していると
赤ちゃんが固形になったようなミルクを吐き戻しました。いつものタラーっとしたミルクではなく嘔吐といった感じのヨーグルトのようなミルクでした。
首座り前に縦抱きにしたことや、何度も体勢を変えて抱っこをしたことが影響しているのでしょうか?
またうまく抱っこ紐が使えていない中での縦抱き(トータルで1時間以内だと思います)による脳や首、背中への影響はあるのでしょうか?首はグラグラはしないようにはしましたがうまく胸にもたれ掛けさせることが難しく反るような形になっていました。

2025/7/10 23:16

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家