閲覧数:116

赤ちゃんの頭が落ちた
こま
夜、生後1カ月の赤ちゃんと添い寝をしていたのですが、寝落ちをしてしまい。起きた時には10センチほどの厚みのあるマットレスから赤ちゃんの頭だけが落ちている状態でした。いつから落ちたのかは分かりませんが数時間その状態だった場合もありえます。
急いで状態を起こしました。特に嘔吐などもなく、その後もミルクを欲しがるのであげると全て飲み干してまた眠りました。
頭に血が上っていたかとおもいます。何か脳に障害などが残ることはありますか?
急いで状態を起こしました。特に嘔吐などもなく、その後もミルクを欲しがるのであげると全て飲み干してまた眠りました。
頭に血が上っていたかとおもいます。何か脳に障害などが残ることはありますか?
2025/7/10 23:08
こまさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんと一緒に寝転んでおられた際、寝落ちしてしまっていたということなのですが、お子さんの頭だけがマットレスより落ちていたのですね。
その後、お子さんの様子はいかがでしょうか?
引き続きいつもと変わらずに機嫌よく、飲んだり手足を動かして遊ぶ様子は見られているでしょうか?
機嫌が悪い、ぐったりする。飲みが悪い、吐き戻しを繰り返し、気持ち悪そうな表情も見られるようなことがありませんでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。
脳へ影響を与えてしまうようなことはないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
お子さんと一緒に寝転んでおられた際、寝落ちしてしまっていたということなのですが、お子さんの頭だけがマットレスより落ちていたのですね。
その後、お子さんの様子はいかがでしょうか?
引き続きいつもと変わらずに機嫌よく、飲んだり手足を動かして遊ぶ様子は見られているでしょうか?
機嫌が悪い、ぐったりする。飲みが悪い、吐き戻しを繰り返し、気持ち悪そうな表情も見られるようなことがありませんでしたら、様子を見ていただいていいと思いますよ。
脳へ影響を与えてしまうようなことはないかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/12 12:38
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら