閲覧数:104

便が出ない時の受診基準

たま
初めまして。現在生後1ヶ月半、混合母乳寄りの男の子がいます。
通常2〜5回排便していますが、現在2日間便が出ていません。
受診基準は何日くらいでしょうか?

状況は下記のとおりです。
先日私から見て水っぽい便が続いたため8日に小児科受診、おむつを持参したので先生から見て普通便でしたが念の為にガランターゼ、ビオフェルミンを処方されました。その翌日9日、便が一度も出ず、少量の吐き戻しが2回ありました。
10日早朝、おむつに1センチ程度シミが着く程度の排便がありましたが、念のため小児科へ電話相談したところガランターゼ、ビオフェルミンを中止してくださいと言われました。
綿棒浣腸を2回、足の曲げ伸ばし、タミータイム等試しましたが結局10日もおならばかりしていて便が出ず、機嫌が悪いです。
授乳に関しては普段は両胸7〜10分程度飲む所、数回に一回、片方で満足してしまったり、2〜3分で口を外してしまったりミルクも途中で嫌がったりしておりお腹が苦しいのではないかと心配です。ただ、普段通り飲みたがる様子は見られます。
熱はなく、おしっこは普段通り出ています。

以上、お手数ですがご回答よろしくお願いします。

2025/7/10 22:07

在本祐子

助産師

たま

0歳1カ月
※うんちの画像が有ります。
ご回答ありがとうございます!!
本日11日の午前中もなかなか出ずに、午後小児科受診予定でしたが先程ミルクを飲ませていた所これまでにない程大量にうんちが出たため受診せずに経過観察する事にしました。
お騒がせいたしました。。。
私の目にはやわらかめにも見えますが、前回同じような状態で先生に相談した所普通だと思うと言われた状態に近いと思います。(念の為画像添付します。)

今回アドバイスを頂き大変助かりました。
今後の受診の目安にしようと思います
ありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/7/11 12:35

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家