閲覧数:139

出血したのですが、おしるしでしょうか?
かず
38週6日です。
胎動があまりなかったので病院に行き、モニター、エコー、内診しました。
赤ちゃんは元気で子宮口は2cm開いてて、頭が下がってきているのでそれで胎動を少なく感じているのかもということでした。
内診の時は『少しだけ刺激しますねー』と言われたものの痛みはなかったです。直後に拭いても血は出ていませんでした。
1時間すぎたくらいにトイレに行ったところおりものと一緒に血が出ている感じでした。
最初の血は拭いて流してしまいましたが、次のトイレでも出血していました。
これは刺激されて出血したのか、おしるしなのかどちらでしょうか??
写真を添付させていただきます。
胎動があまりなかったので病院に行き、モニター、エコー、内診しました。
赤ちゃんは元気で子宮口は2cm開いてて、頭が下がってきているのでそれで胎動を少なく感じているのかもということでした。
内診の時は『少しだけ刺激しますねー』と言われたものの痛みはなかったです。直後に拭いても血は出ていませんでした。
1時間すぎたくらいにトイレに行ったところおりものと一緒に血が出ている感じでした。
最初の血は拭いて流してしまいましたが、次のトイレでも出血していました。
これは刺激されて出血したのか、おしるしなのかどちらでしょうか??
写真を添付させていただきます。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/10 16:45
かずさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
出血についてですね。
内診時に刺激をされていたということで、それから1時間後ぐらいに出血が見られていたのですね。
刺激により出血をしていたものが出てきていたのかなと思いました。
その後はいかがでしょうか?
お腹の張りも増えてきて出血がまた出てくるようでしたら、おしるしの可能性もあるかもしれません。
引き続きお腹の張りや痛み、胎動を確認していただきつつ様子をみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
出血についてですね。
内診時に刺激をされていたということで、それから1時間後ぐらいに出血が見られていたのですね。
刺激により出血をしていたものが出てきていたのかなと思いました。
その後はいかがでしょうか?
お腹の張りも増えてきて出血がまた出てくるようでしたら、おしるしの可能性もあるかもしれません。
引き続きお腹の張りや痛み、胎動を確認していただきつつ様子をみていただけたらと思います。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/10 21:30

かず
妊娠38週
お腹はずっと張る感じが続いており、少量ながら血もまだでています。
回答ありがとうございました!
回答ありがとうございました!
2025/7/10 21:32
かずさん、お返事をどうもありがとうございます。
お腹がずっと張る感じが続いているということなのですが、張りっぱなしということではありませんか?
ちゃんとお休みの間もあるでしょうか?
胎動もありますか?
ずっと硬いままの状態が続いていたり、胎動も乏しいなどありましたら、心配です。
もし万が一、そのようなことがありましたら、すぐに産院へご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
お腹がずっと張る感じが続いているということなのですが、張りっぱなしということではありませんか?
ちゃんとお休みの間もあるでしょうか?
胎動もありますか?
ずっと硬いままの状態が続いていたり、胎動も乏しいなどありましたら、心配です。
もし万が一、そのようなことがありましたら、すぐに産院へご連絡ください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/10 21:47

かず
妊娠38週
胎動は少しあって、ハリもおさまる時があります!!
今朝からそんな感じでエコー、モニター、内診して異常ナシということでした。
今後も様子を見て胎動がない、はりがひかない場合はすぐ連絡します!!ありがとうございます!
今朝からそんな感じでエコー、モニター、内診して異常ナシということでした。
今後も様子を見て胎動がない、はりがひかない場合はすぐ連絡します!!ありがとうございます!
2025/7/10 21:49
かずさん、お返事をどうもありがとうございます。
良かったです!
ちゃんと張りにお休みがあるのですね。
ほっといたしました。
足元から冷え対策をしていただき、お腹のあたりも温めるようにしていただくとほっとできることもあるかもしれません。
夜もそうしてお休みになってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
良かったです!
ちゃんと張りにお休みがあるのですね。
ほっといたしました。
足元から冷え対策をしていただき、お腹のあたりも温めるようにしていただくとほっとできることもあるかもしれません。
夜もそうしてお休みになってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/10 21:53
相談はこちら
妊娠38週の注目相談
妊娠39週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら