閲覧数:358

母乳が足りているか?

ゆじゅ
初めましてよろしくお願いします。
生後3日目から完母です。

  
  出生体重 2650g
 1週間後 2520g
 2週間後 2790g
 1ヶ月後 3470g(1ヶ月で810g増)
 2ヶ月後 4575g (1ヶ月で1105g増)
 3ヶ月後 5240g(1ヶ月で675g増)

  2ヶ月1週目2週目は約200gずつ増えていましたが、
 3週目は、 150g
 4週目は、90gしか増えませんでした。

 順調と思っていて、
100日過ぎたら母乳も楽になると信じていたのが、 体重が増えず悩んでいます。

 3ヶ月以降 1日、1週間で何g増えなければ、
ミルクを足すべきでしょうか?
 足すならどれくらい足せば良いでしょうか?

 おしっこは、一日8回以上、うんちは4回くらいは必ず出ています。機嫌も良いです。

 夜は9時から5時まで寝てしまうので、
 間で、搾乳して哺乳瓶で80〜100gあげています。
 この夜間の搾乳はいつまで続けるべきですか?

 (過去に桶谷式に通っていたときに、 3時間おきに出さないと、母乳がとまると言われましたが、いつ頃から時間があいても大丈夫になるのでしょうか?) 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/7 10:08

在本祐子

助産師

ゆじゅ

0歳3カ月
ありがとうございます!
とても安心しました。

1日○g増えなければならないという考え方で、頭を抱えていましたが、
成長曲線に沿えばいいのですね!

あと9ヶ月で3〜4キロでいいという言葉に救われました。

自律授乳にしても良さそうですね!
3時間3時間と必死になっていました。

ありがとうございました!
またなにかあれば質問させていただきます。 

2020/11/8 0:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家