舌について

ほのさん
初めまして。
朝起きたら生後7ヶ月の子どもの舌先と舌の裏側に白い口内炎のようなものが出来ました。
哺乳瓶も咥えようとせず(痛がって泣くことはない)、ストローマグだと飲みます。
モリモリ食べていた離乳食も、何口か食べると泣いて嫌がります。
その日の夜に、38.8度の発熱がありました。それ以上上がることはなく、翌朝には平熱に戻り、念のため小児科を受診したところ口内炎みたいなものだねと言われました。その後、胸やお腹に湿疹が出来て、次の日には手足にも出てきました。突発性発疹だったのでしょうか?(一日で熱は下がりました)数日は機嫌もグズグズでした。もしかしたら、口内炎のようなものも、熱の花のようなものだったりもしますか?夜寝る際には、おしゃぶりをしているので歯が当たって口内炎になったのでしょうか?

数日経った今、やっと哺乳瓶で飲めるようになりました。離乳食は、保育園では完食するのに家では変わらず、何口か食べるとギャン泣きします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/7/9 20:57

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家