閲覧数:144

リステリア菌について
momo
今11週3日目です。
先日か●ふ●の明太子ペーストを冷凍していたものを
解凍して卵焼きの中心に入れて作りました。
卵に火をしっかり通したくて割と長めに焼いてつくりました。卵自体は生ではなかったのですが、
明太子は正直火が通っていたか自信ないです。
私自身何も症状はないのですが、リステリア菌に感染してる可能性ありますか?次の受診が4週間後なのですが、早めて受診するべきなのでしょうか?
先日か●ふ●の明太子ペーストを冷凍していたものを
解凍して卵焼きの中心に入れて作りました。
卵に火をしっかり通したくて割と長めに焼いてつくりました。卵自体は生ではなかったのですが、
明太子は正直火が通っていたか自信ないです。
私自身何も症状はないのですが、リステリア菌に感染してる可能性ありますか?次の受診が4週間後なのですが、早めて受診するべきなのでしょうか?
2025/7/9 12:48
momoさん、おはようございます。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
リステリア菌についてですね。
妊娠11週で、加熱していない明太子を食べた可能性があり、リステリア菌の感染をご心配なさっていらっしゃるのですね。
リステリアに感染した場合、発熱や食中毒の様な症状がでるといわれています。いまは何も症状がないようですので、検査をするかどうかはmomoさんのご希望とかかりつけの医師の判断になるかと思います。
調理の工程で加熱されていたのであれば、リステリア菌は死滅すると考えられますので、問題ないかと思います。今回はそのあたりがよくわからずご心配だったのですね。
一般的には感染していた場合、検査結果にあらわれるまでに2週間ほどかかる場合もあります。
ですので、症状があってすぐに検査してもわからないこともあります。
ご心配が続くようでしたら、妊婦健診まで待たずに健診以外の受診の希望ということで、まずがかかりつけにご連絡なさってみてもよろしいかと思いました。お大事にお過ごしください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮本です。
ご相談ありがとうございます。
リステリア菌についてですね。
妊娠11週で、加熱していない明太子を食べた可能性があり、リステリア菌の感染をご心配なさっていらっしゃるのですね。
リステリアに感染した場合、発熱や食中毒の様な症状がでるといわれています。いまは何も症状がないようですので、検査をするかどうかはmomoさんのご希望とかかりつけの医師の判断になるかと思います。
調理の工程で加熱されていたのであれば、リステリア菌は死滅すると考えられますので、問題ないかと思います。今回はそのあたりがよくわからずご心配だったのですね。
一般的には感染していた場合、検査結果にあらわれるまでに2週間ほどかかる場合もあります。
ですので、症状があってすぐに検査してもわからないこともあります。
ご心配が続くようでしたら、妊婦健診まで待たずに健診以外の受診の希望ということで、まずがかかりつけにご連絡なさってみてもよろしいかと思いました。お大事にお過ごしください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2025/7/16 9:54
相談はこちら
妊娠11週の注目相談
妊娠12週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら