閲覧数:60

顔の湿疹について
ゆき
初めまして。
1ヶ月すぎたばかりの男の子を育てています。
生後3週間くらいから顔全体にニキビ、湿疹が出てきており顔が真っ赤です。黄色い膿が出てきていたりしていて、見ていて痒そうです。保湿としてワセリンを塗っています。
新生児はこのような症状が出ても仕方ないとは聞きますが、心配です。よろしくお願いします。
1ヶ月すぎたばかりの男の子を育てています。
生後3週間くらいから顔全体にニキビ、湿疹が出てきており顔が真っ赤です。黄色い膿が出てきていたりしていて、見ていて痒そうです。保湿としてワセリンを塗っています。
新生児はこのような症状が出ても仕方ないとは聞きますが、心配です。よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/9 10:02
ゆきさん、こんにちは。
ご利用頂きありがとうございます。
赤ちゃんニキビ、また乾燥した皮むけなどの湿疹が混在しているようにお見受けしますね。
一般的に、ニキビは痤瘡と呼ばれます。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖して出来るものです。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムでできています。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。 生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
ですが、そこに乳児期特有な肌の弱さな出が絡み合って、皮むけしていくと滲出液が出る様な乳児湿疹になってしまいます。
すでに黄色の汁もあるとのことですので、このケースでは医師による診察や処方が必要になりますね。よろしくお願いします。
ご利用頂きありがとうございます。
赤ちゃんニキビ、また乾燥した皮むけなどの湿疹が混在しているようにお見受けしますね。
一般的に、ニキビは痤瘡と呼ばれます。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとニキビの原因菌であるアクネ菌が繁殖して出来るものです。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムでできています。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。 生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
ですが、そこに乳児期特有な肌の弱さな出が絡み合って、皮むけしていくと滲出液が出る様な乳児湿疹になってしまいます。
すでに黄色の汁もあるとのことですので、このケースでは医師による診察や処方が必要になりますね。よろしくお願いします。
2025/7/9 10:12

ゆき
3歳9カ月
早速のご回答ありがとうございます。
もう少し様子みて、病院受診を検討したいと思います。
私自身がアトピー持ちで肌が弱いため遺伝してしまったのかなと思うと申し訳ない気持ちです。
お話聞けて良かったです。
ありがとうございました。
もう少し様子みて、病院受診を検討したいと思います。
私自身がアトピー持ちで肌が弱いため遺伝してしまったのかなと思うと申し訳ない気持ちです。
お話聞けて良かったです。
ありがとうございました。
2025/7/9 10:53
相談はこちら
3歳9カ月の注目相談
3歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら