便に血が混ざっている

れいママ
もうすぐ1歳になる娘がいます。
もともと便が硬く、朝夕に酸化マグネシウムを飲んでいます。そのため現在は緩めの便になっており、排便もスムーズに出来るようになりました。

昨日、排便後にお尻を拭いた際、おしりふきに血が着いていました。よく見ると肛門付近から血が出ており、お風呂上がりにワセリンを塗りました。

本日、保育園にて昼間排便(特に気になる点はなかったとの事)し、帰宅後夕方と寝る前に排便がありました。
排便回数が多いのも気になるのですが、夕方と寝る前の排便時に血液まじりの粘液がありました。いずれも便は少量です。
本人は排便時の痛みも無さそう(拭いても痛がっていませんでした)で、ご飯もミルクもいつも通りよく食べています。

肛門が切れていることが原因でしょうか。もしくは腸炎など、病気の可能性がありますでしょうか。
かかりつけ医に行けるのが週末になってしまいそうで、急ぎ受診の必要があるか心配になりご相談させていただきました。

お忙しいところ恐れ入りますが、何卒よろしくお願い致します。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/7/8 21:40

在本祐子

助産師

れいママ

0歳11カ月
早速のご回答、ありがとうございます。
今朝も排便があり、その時は緩めのウンチではありました。ただ、胃腸炎の可能性もあるとのことで、はやめにかかりつけ医に相談に行きたいと思います。酸化マグネシウムの量についても相談してみます。
早々にご回答頂き大変助かりました。ありがとうございました。

2025/7/9 10:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家