閲覧数:91

離乳食丸呑みについて

moasa
来週で10ヶ月になります。
2週間前から3回食を始めたのですが噛んでる様子なく丸呑みです。
なんとなく2口くらいモグモグしてるように見えるのですがすぐに飲み込んでいます。
食欲は旺盛でなんでも食べるのですが、軟飯丸呑みで喉に詰まりかける時があったり、少し大きめのひき肉なんかも喉に詰まりかけました。
角切り野菜は全て丸呑みなのでうんちにそのままの形で出てきています。
食パンやバナナをスティック状に切って与えたところ、噛みちぎってるように見えなくもないのですが、口に入ると飲み込んでしまうので詰まりかけました。
成長と共に改善するものでしょうか?
歯は一本も萌出していません。
3回食に入るまで5倍粥にフードプロセッサで刻んだ野菜やタンパク質を混ぜて食べさせていたので、形状的に丸呑みのクセがついてしまったのでしょうか?
噛むクセがつくようにとなるべく固形を食べさせては喉に詰まりかけの繰り返しで、こちらばかりが躍起になってしまって子供が可哀想になり精神的にしんどいです、、、

2025/7/8 19:07

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家