閲覧数:194

吐き戻しについて

しょん
現在完母、生後7日目の男の子がいます。
 泣くたびに母乳を上げています(本人が満足するまで。片乳5分ほどで終了したりします)が、ゲップ中に吐き戻したり、授乳後、ゲップの有無に関わらず15分ほど抱っこしてもベッドに戻した時に吐き戻してしまいます。吐き戻す量は多くなく、口からダラーッと出る程度です。たまに鼻からも出ます。
 ほぼ毎回、泣く→授乳→ゲップ促す→吐く→欲しがって泣く の繰り返しで参っています。

また、SIDSが怖くて仰向けにしたいのですが、頻回に吐き戻すため窒息も怖く横向きにしています。

 新生児の吐き戻しはどうにもならないのでしょうか… 毎回吐いて泣くし欲しがるの繰り返しで、私(ママ)も1〜3時間程度しか眠れておらず休まりません。夜間だけミルクにしようかと考えています…。

そして、ベッドで寝かせる時は横でも大丈夫でしょうか?うつ伏せにならないか不安で気が気でないです。

 拙い文ですが返答よろしくお願いします。

2025/7/8 13:48

高塚あきこ

助産師

しょん

0歳0カ月
返信ありがとうございます。
泣く時にも空気を飲み込むことがあるのですね。
こまめにゲップさせてみます。

2025/7/9 16:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳0カ月の注目相談

0歳1カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家