閲覧数:101

フローリングに頭を打ってしまいました。
らぷらす
今週で生後4ヶ月になる男の子を育てております。
まだ首がすわりきってないのですが、ここ数日で反り返りながら寝返りをするようになりました。
先程、プレイマットの上において様子をみながらミルクを作っていたのですが、その時に寝返りをしてすごいねーっと駆け寄ってる途中でプレイマットのない反対側にバランスを崩し頭から倒れてしまいました。
打った後すぐ泣き始め、抱っこしてあやし今はおとなしくミルクを飲んでおりますが大丈夫でしょうか?
病院に行った方がいいでしょうか?
真ん中においていたのですが何回も寝返りしようともがいていたようで端っこに移動しており、なぜ早く戻さなかったのかどう猛省しております。
ご意見頂けますと幸いです。
まだ首がすわりきってないのですが、ここ数日で反り返りながら寝返りをするようになりました。
先程、プレイマットの上において様子をみながらミルクを作っていたのですが、その時に寝返りをしてすごいねーっと駆け寄ってる途中でプレイマットのない反対側にバランスを崩し頭から倒れてしまいました。
打った後すぐ泣き始め、抱っこしてあやし今はおとなしくミルクを飲んでおりますが大丈夫でしょうか?
病院に行った方がいいでしょうか?
真ん中においていたのですが何回も寝返りしようともがいていたようで端っこに移動しており、なぜ早く戻さなかったのかどう猛省しております。
ご意見頂けますと幸いです。
2025/7/8 12:58
らぷらすさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝返りをした拍子にプレイマットのないフローリングのところで頭を打ってしまっていたのですね。
驚いて、息子さんも泣いてしまっていたと思います。
らぷらすさんも驚かれていたと思います。
抱っこをしてあやしてもらったら、おとなしく飲んでくれていたということで、その後も繰り返し吐き戻しを3回以上していたり、ぐったりしたり、機嫌が悪い、飲みが悪いことはないでしょうか?
息子さんがゴロンとした拍子でのことになりますので、高さもあまりないですし、脳へダメージを与えてしまうほどの強い衝撃にはなっていないと思います。
恐らく上記のようなことは起こる可能性も低いかとは思いますが、ぶつけてしまってから24時間ぐらいは気にかけてあげていただけるといいと思いますよ。
もし何か上記のような様子が見られたり、いつもとなんとなく違う気がすることがありましたら、そのときには受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが寝返りをした拍子にプレイマットのないフローリングのところで頭を打ってしまっていたのですね。
驚いて、息子さんも泣いてしまっていたと思います。
らぷらすさんも驚かれていたと思います。
抱っこをしてあやしてもらったら、おとなしく飲んでくれていたということで、その後も繰り返し吐き戻しを3回以上していたり、ぐったりしたり、機嫌が悪い、飲みが悪いことはないでしょうか?
息子さんがゴロンとした拍子でのことになりますので、高さもあまりないですし、脳へダメージを与えてしまうほどの強い衝撃にはなっていないと思います。
恐らく上記のようなことは起こる可能性も低いかとは思いますが、ぶつけてしまってから24時間ぐらいは気にかけてあげていただけるといいと思いますよ。
もし何か上記のような様子が見られたり、いつもとなんとなく違う気がすることがありましたら、そのときには受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/8 21:50

らぷらす
0歳3カ月
分かりました。ありがとうございます。
2025/7/9 4:17
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら