閲覧数:58

離乳食途中で体を捻る
krm
9ヶ月の娘の離乳食についてです。
9ヶ月になる週から3回食にしています。
それまでの娘は離乳食をさほどの問題はなく食べてくれていました。3回食にしたせいか、それとも発達段階で正常なことなのかは不明ですが、表題通り、離乳食途中で身体を捻って足を座面にかけ、脱出をしようとしている?ような形によくなります。
お腹いっぱいなのかな?とも思うのですが、もぐもぐが終わったタイミングで口の前に持ってくると食べます。食べたくないわけではなく、つまらない、飽きた状態なのかなと。それでも終盤になると好みでないメニューの場合は泣いたりするので、そうしたら止めています。
ただ泣いていない、口に持っていけば食べる場合はただ飽きているだけと思うと、止めるのは違うのかなと思いつつ、気を引けるもので前を向かせたりしてなんとか食べてもらっています。
正直疲れるので、飽きるということはメニューに変化があればいいのかと思い、手づかみ食べ挑戦の時期なのかと考えています。ただ娘は歯がまだ一本も生えておらず、固形のものを与えるのは抵抗があります。
また普段の椅子はハイチェアで股ベルトがあるのみなので、別商品で肩ベルトをして固定するべきでしょうか?
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
9ヶ月になる週から3回食にしています。
それまでの娘は離乳食をさほどの問題はなく食べてくれていました。3回食にしたせいか、それとも発達段階で正常なことなのかは不明ですが、表題通り、離乳食途中で身体を捻って足を座面にかけ、脱出をしようとしている?ような形によくなります。
お腹いっぱいなのかな?とも思うのですが、もぐもぐが終わったタイミングで口の前に持ってくると食べます。食べたくないわけではなく、つまらない、飽きた状態なのかなと。それでも終盤になると好みでないメニューの場合は泣いたりするので、そうしたら止めています。
ただ泣いていない、口に持っていけば食べる場合はただ飽きているだけと思うと、止めるのは違うのかなと思いつつ、気を引けるもので前を向かせたりしてなんとか食べてもらっています。
正直疲れるので、飽きるということはメニューに変化があればいいのかと思い、手づかみ食べ挑戦の時期なのかと考えています。ただ娘は歯がまだ一本も生えておらず、固形のものを与えるのは抵抗があります。
また普段の椅子はハイチェアで股ベルトがあるのみなので、別商品で肩ベルトをして固定するべきでしょうか?
何かアドバイスいただけると嬉しいです。
2025/7/8 8:22
krmさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
9か月のおこさんが離乳食の途中で嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
椅子から脱出したい様子もありそうですね。
食事以外に立ち上がることができるようになり、普段と違った眺めなどを楽しんでいる様子もありそうですね。
固定をしてしまうと、余計に嫌がってしまうお子さんも多いです。
安全をみまもりながら
時期的なものでもあるかと思いますので、
離乳食のはじめはしっかり食べることができている様子ですし、様子をみても良いのかなと感じました。
手づかみ食べも進めていただいてよいですよ。
マッシュした芋類をひとくちサイズに丸めたもの、
フレンチトースト、
豆腐多めのハンバーグなど、歯茎で挟むことで、かじり取れるもの、柔らかい食感のものから進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
9か月のおこさんが離乳食の途中で嫌がる様子があり、お悩みなのですね。
椅子から脱出したい様子もありそうですね。
食事以外に立ち上がることができるようになり、普段と違った眺めなどを楽しんでいる様子もありそうですね。
固定をしてしまうと、余計に嫌がってしまうお子さんも多いです。
安全をみまもりながら
時期的なものでもあるかと思いますので、
離乳食のはじめはしっかり食べることができている様子ですし、様子をみても良いのかなと感じました。
手づかみ食べも進めていただいてよいですよ。
マッシュした芋類をひとくちサイズに丸めたもの、
フレンチトースト、
豆腐多めのハンバーグなど、歯茎で挟むことで、かじり取れるもの、柔らかい食感のものから進めていただくとよいかと思います。
よろしくお願いします。
2025/7/8 12:54

krm
0歳9カ月
ご返答ありがとうございます。
そうですよね。大人で考えても肩ベルトで固定されたら窮屈と思いますもんね。
しばらく様子を見ようと思います。
食べてる離乳食が机に落ちたときは、落ちたものを興味深げにツンツンと触ったりしているので、触ってみたいのだなと思います。お皿にも興味を持って触ってこようとしますし、手づかみができるように準備してみたいと思います。
そうですよね。大人で考えても肩ベルトで固定されたら窮屈と思いますもんね。
しばらく様子を見ようと思います。
食べてる離乳食が机に落ちたときは、落ちたものを興味深げにツンツンと触ったりしているので、触ってみたいのだなと思います。お皿にも興味を持って触ってこようとしますし、手づかみができるように準備してみたいと思います。
2025/7/8 13:13
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら