閲覧数:89

ぐずっている時の声掛けについて

ゆうか
今月で1歳9ヶ月になる男の子です。

自分の思い通りにならないことがあると、ぐずります。

ブロックが上手く組み立てられなかったり、車のおもちゃが上手く並べられなかったりすると、ぐずって走り回ったり、物を投げたりして泣きわめきます。

このようになってしまった場合、どんな声掛けをしたらよいのでしょうか?
単に答えを教えてしまうのも違うような気がしていますが、泣き止ますために何でもやってあげてしまっています。

また、思い通りにならなくて癇癪を起こすことが頻繁にあります。何だか1日中ぐずっているような日もあります。このくらいの月齢では、おかしくないことでしょうか? 

私もイライラしてしまい、余裕がなくなってしまっています、、。

2025/7/7 21:43

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家