閲覧数:82

すぐ眠くなってしまう

ゆうか
今月で1歳9ヶ月になる男の子です。

お昼寝と夜の睡眠時間は足りていると思うのですが、日中すぐ眠くなってしまいぐずります。

一日の過ごし方は以下の通りです。

6-7時 起床
7時 朝ご飯
(午前中は買い物に行ったり、散歩をしたりします)
12時 お昼ご飯
13時-16時 お昼寝
17時 お風呂 
19時 夜ご飯
20時半 寝室へ
21時半 就寝

大体朝ご飯を食べ終わったくらいから、眠くなってしまい、おしゃぶりを要求してきます。
いつも寝る時はおしゃぶりを使っています。

そのため午前中はいつもグズグズで、お昼寝が終わったあとも眠いのかなんなのかグズグズです。

すぐ下に弟がいて、なかなかマンツーマンで遊んであげられていないため、暇になってしまって眠くなるのでしょうか。

グズグズのときは癇癪を起こしたりして、おもちゃを投げたりするので、私も手が出てしまいます、、。

ひどい時は朝起きてからすぐぐずり出す時もあります

2025/7/7 21:15

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳8カ月の注目相談

1歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家