閲覧数:92

毎日チーズを食べています

みじんこ
こんにちは。
1歳半の子供で、ほぼ離乳食完了し、最近は取り分けて食べることが多いのですが、気になりましたので質問させてください。
今まで割と何でも食べていたのですが、最近好き嫌いや食べムラが出てきました。
乳製品は好きなようで食べてくれるので、毎日牛乳、チーズは欠かさずとっています。(ヨーグルトはたまに)
チーズは、1歳からの〜というものを1日1本食べていますが、これは食べ過ぎでしょうか。
保育園に行っているので、給食でチーズが出た場合、それ以上食べていることもあるかもしれません。
牛乳はともかく、チーズは塩分等もあるので気になります。
牛乳も1日300ml以上は飲んでいるので、もしかするとこれも多いでしょうか。
牛乳は減らすとすぐ便秘になるので減らせませんし、チーズも毎食欲しがるのを何とか1日1本で抑えている感じです。
専門家の方のご意見をうかがいたいです。
よろしくお願いいたします。

2025/7/7 16:01

小林亜希

管理栄養士

みじんこ

1歳6カ月
ありがとうございます。
確かに、他のものを食べなくなってしまうことが多いです。
乳製品の量について、適量を守りたいです。
チーズに関しては、1日1回を超えないように注意したいと思います。

2025/7/8 14:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳6カ月の注目相談

1歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家