閲覧数:55

おむつかぶれについて
あんず
離乳食の量が増えうんちの量が増えました。
娘は基本うつ伏せで過ごしているのでうんちが前側について、お股の周りと肛門周りが真っ赤になり薬を処方されています。エキザルベと亜鉛華軟膏です。
金曜から塗っていますが良くならず、(むしろ赤みが広がっている?)ずっと泣きっぱなしです。
蒸れないようにうちわで仰いでからオムツをしたり、擦らないようにお尻拭き専用の泡で拭き取ったり、おしりだけシャワーしたり工夫しているのですが…
生まれてからあまり泣かない子だったので親である私が辛くなってきています…
もう一度病院へ行った方がいいのでしょうか?
娘は基本うつ伏せで過ごしているのでうんちが前側について、お股の周りと肛門周りが真っ赤になり薬を処方されています。エキザルベと亜鉛華軟膏です。
金曜から塗っていますが良くならず、(むしろ赤みが広がっている?)ずっと泣きっぱなしです。
蒸れないようにうちわで仰いでからオムツをしたり、擦らないようにお尻拭き専用の泡で拭き取ったり、おしりだけシャワーしたり工夫しているのですが…
生まれてからあまり泣かない子だったので親である私が辛くなってきています…
もう一度病院へ行った方がいいのでしょうか?
2025/7/7 13:02
あんずさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのおむつかぶれについてですね。
よく食べてくれるようになり、うんちの量も増えているのですね。
おしっこでも前の方が汚れてしまうこともありますし、よりかぶれやすくなったり、治るのにもその分時間がかかってしまうこともあるかもしれませんね。
泣かれてしまうのをみているのは、とてもお辛いと思います。
なんとかしてあげたいと思いますよね。
再度受診をされて、状況を先生にもみてもらってみるといいと思いますよ。
お尻のケアはぬるま湯できれいに洗い流してあげることを続けてみてください。
そして優しくタオルなどで押さえ拭きをしてあげていただき、処方されているお薬を塗ってもらったり、ワセリンを少したっぷり目に赤くなっているあたりに塗ってあげてみるのもいいと思いますよ。
ワセリンがお肌を保護してくれます。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのおむつかぶれについてですね。
よく食べてくれるようになり、うんちの量も増えているのですね。
おしっこでも前の方が汚れてしまうこともありますし、よりかぶれやすくなったり、治るのにもその分時間がかかってしまうこともあるかもしれませんね。
泣かれてしまうのをみているのは、とてもお辛いと思います。
なんとかしてあげたいと思いますよね。
再度受診をされて、状況を先生にもみてもらってみるといいと思いますよ。
お尻のケアはぬるま湯できれいに洗い流してあげることを続けてみてください。
そして優しくタオルなどで押さえ拭きをしてあげていただき、処方されているお薬を塗ってもらったり、ワセリンを少したっぷり目に赤くなっているあたりに塗ってあげてみるのもいいと思いますよ。
ワセリンがお肌を保護してくれます。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/8 9:46

あんず
0歳6カ月
金曜から薬、ワセリンを塗り様子を見ていますが酷くなる一方なのでもう一度受診しようと思います。ありがとうございます
2025/7/8 21:18
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら