閲覧数:80

生後2ヶ月 ミルクの量と間隔
葉月
生後2ヶ月の赤ちゃんを育てています。
ミルクの量や間隔について、今後量を増やすのとあげる間隔をあけていくことについて相談したいです。
【現在】
母乳片方5分ずつ
ミルク 3時間間隔で1回に100ml。1日8回です。
一日平均700ml〜800mlくらい飲みます。
寝ていると飲む量が少なくなる時もあります。
出生体重は2812gの男の子。
7月時点で5530gになりました。
現在生後2ヶ月ちょうどです。
【今後】
ミルク 4時間間隔で1回120ml。1日何回にすれば良いでしょうか?
母乳は吸わない時もあり、量もそこまで出てないためミルクだけになることも多いです。
母乳は生後2週間の時に片方10分ずつで30mlほど出ていました。
間隔をもう少しあけたり、あけるなら量を増やすのがいいでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
ミルクの量や間隔について、今後量を増やすのとあげる間隔をあけていくことについて相談したいです。
【現在】
母乳片方5分ずつ
ミルク 3時間間隔で1回に100ml。1日8回です。
一日平均700ml〜800mlくらい飲みます。
寝ていると飲む量が少なくなる時もあります。
出生体重は2812gの男の子。
7月時点で5530gになりました。
現在生後2ヶ月ちょうどです。
【今後】
ミルク 4時間間隔で1回120ml。1日何回にすれば良いでしょうか?
母乳は吸わない時もあり、量もそこまで出てないためミルクだけになることも多いです。
母乳は生後2週間の時に片方10分ずつで30mlほど出ていました。
間隔をもう少しあけたり、あけるなら量を増やすのがいいでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いいたします。
2025/7/7 9:44
葉月さん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
今の体重が5530gになるのですね。
体重からみる、1日に必要な哺乳量の計算式があります。
体重(kg)×120~150ml=5.5×120〜150ml=660〜825ml
になります。
暑くもなってきていることもありますし、授乳回数も日に6回以上はあると安心かと思います。
6回は授乳をしていただくことで720mlほどは飲んでもらえるようになると思います。
プラスαで引き続き母乳も飲んでもらえていたら、より安心だと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの授乳についてですね。
今の体重が5530gになるのですね。
体重からみる、1日に必要な哺乳量の計算式があります。
体重(kg)×120~150ml=5.5×120〜150ml=660〜825ml
になります。
暑くもなってきていることもありますし、授乳回数も日に6回以上はあると安心かと思います。
6回は授乳をしていただくことで720mlほどは飲んでもらえるようになると思います。
プラスαで引き続き母乳も飲んでもらえていたら、より安心だと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/7 21:10
相談はこちら
2歳4カ月の注目相談
2歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら