閲覧数:27

頭の湿疹について
ちぴ
初めて質問させていただきます。
現在生後1ヶ月と8日の男の子です。
頭に湿疹と少しフケ?か皮膚が剥がれたようなものカスがあります。
新生児のうちはピジョンの全身ソープで頭も洗っていましたが1ヶ月を過ぎてからあピジョンの頭用のシャンプーに変えました。
頭も保湿した方がいいのでしょうか?
髪の毛があるのでそのまま塗っていいのかわかりません、、
対策と治し方、皮膚科に行く目安なども教えてほしいです。
現在生後1ヶ月と8日の男の子です。
頭に湿疹と少しフケ?か皮膚が剥がれたようなものカスがあります。
新生児のうちはピジョンの全身ソープで頭も洗っていましたが1ヶ月を過ぎてからあピジョンの頭用のシャンプーに変えました。
頭も保湿した方がいいのでしょうか?
髪の毛があるのでそのまま塗っていいのかわかりません、、
対策と治し方、皮膚科に行く目安なども教えてほしいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/7/5 21:56
ちぴさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
赤ちゃんニキビのようにお見受けしますね。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとアクネ菌が繁殖して出来るものをニキビやざ瘡といいます。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムで出来ることがあります。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。 生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
まずは清潔にし、保湿ケアをしてくださるとよいです。
もっと赤みが増して、汁っぽくなる、ウロコのようにこびりつく脂分がある時にはご相談くださいね!
ご利用頂きありがとうございます。
赤ちゃんニキビのようにお見受けしますね。
毛穴の中に、過剰に分泌された皮脂が詰まり、それに加えて、老廃物やほこりとアクネ菌が繁殖して出来るものをニキビやざ瘡といいます。
赤ちゃんのニキビも同様のメカニズムで出来ることがあります。
過剰に分泌された皮脂は、お腹にいた時に、ママさんからもらったホルモンが影響していることが知られています。 生後2週間から数ヶ月くらいの間は、ニキビらしいものが出てもいずれきれいになりますから、心配しなくて良いとされます。
まずは清潔にし、保湿ケアをしてくださるとよいです。
もっと赤みが増して、汁っぽくなる、ウロコのようにこびりつく脂分がある時にはご相談くださいね!
2025/7/6 22:43
相談はこちら
妊娠44週の注目相談
妊娠45週の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら