閲覧数:252

鼻から母乳

めめめ
お世話になっております。相談させて頂きます。

もうすぐ9ヶ月の息子です。
2日前から突然、ほぼ毎回授乳中に鼻から母乳がまぁまぁの量出てきます。
生まれた時から鼻づまりによく悩む子でしたが、こんなことは初めてです。 
授乳後に鼻吸いをしても何もひけません。
鼻詰まりもなく元気にしています。
 
自分なりに調べてみても、月齢が小さい頃は鼻から出ることもあるみたいですが、9ヶ月近くになっていきなりなので気になります。
授乳クッションに横抱きで授乳しているのですが、姿勢に問題あるでしょうか?
それとも鼻の造りの問題とかなら受診すべきでしょうか?

アドバイスよろしくお願い致します。 

2020/11/7 0:46

在本祐子

助産師
めめめさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
授乳中に鼻から母乳が出てくると、びっくりしますよね。お気持ちわかりますよ。
お調べいただいたように、鼻と喉は繋がっていますので、赤ちゃんに限らず、勢いよく吐き戻す時に鼻から吐物が出ることは異常ではありませんよ。
ご安心ください。

ただ、ここ数日、勢いよく吐き戻しているエピソードが目立つわけですので、なんとなく胃腸の調子が悪いなどあるのかもしれないですね。
元気で機嫌良く、哺乳や睡眠、排泄がいつもと変わらなければあまり心配は要りませんよ。
吐いた後はティッシュで拭えば十分です。吸引は嫌がるでしょうから、無理してやらなくてもOKです。

2020/11/7 19:03

めめめ

0歳8カ月
在本様

お返事ありがとうございました。
お礼が遅くなり申し訳ございません。 

昨日辺りから鼻から出る頻度が減ってきました。
おっしゃるように体調不良だったのかもしれません。
心配ないとお聞きしたので安心して対応できました。
ありがとうございました! 

2020/11/9 22:14

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家