閲覧数:47

生理の時のような体調不良はよくあること?
さとー
妊娠34週一日目です。つわりは軽くはなったものの、まだ吐き気は治らず時々吐いています。
子宮頸管長が4.3cm、子宮口が少し柔らかいとの事で、ここ1ヶ月ほどリトドリン塩酸塩を1日4回服薬していました。
数日前から軽い生理痛のような痛みが一日数回あり、昨日(33週6日)の妊婦健診で医師に確認したところ、こういった痛みはよくある事だが頻回になったり痛みが強くなったら教えてほしいと言われました。また経過が良いからとリトドリンも1日3回に減らしてもらえました。
今朝から痛みは変わらずなのですが、生理の時のようなお腹の不快感や気持ち悪さがあります。
今までつわりがひどかったものの、生理の時とは随分違う感覚でしたので久しぶりの生理のような感覚に戸惑っています。態度は弱めな気がしますが一応あります。
助産師さんからみて、妊娠後期に生理のような不快感というこはよくある事なのでしょうか?
長文失礼いたしました。
子宮頸管長が4.3cm、子宮口が少し柔らかいとの事で、ここ1ヶ月ほどリトドリン塩酸塩を1日4回服薬していました。
数日前から軽い生理痛のような痛みが一日数回あり、昨日(33週6日)の妊婦健診で医師に確認したところ、こういった痛みはよくある事だが頻回になったり痛みが強くなったら教えてほしいと言われました。また経過が良いからとリトドリンも1日3回に減らしてもらえました。
今朝から痛みは変わらずなのですが、生理の時のようなお腹の不快感や気持ち悪さがあります。
今までつわりがひどかったものの、生理の時とは随分違う感覚でしたので久しぶりの生理のような感覚に戸惑っています。態度は弱めな気がしますが一応あります。
助産師さんからみて、妊娠後期に生理のような不快感というこはよくある事なのでしょうか?
長文失礼いたしました。
2025/7/5 7:30
さとーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
軽い生理痛のような痛みを感じられるようになっているのですね。
4日の健診では、先生よりよくあることというお話だったのですね。その際、頚管長の長さをみたりもされていたのでしょうか?
子宮口が柔らかくなっていたこともあって、張り止めの服用をされていたということなので、ご不安になっていますね。
週数的にお腹の張りは生理的にも増えてくることはあります。しかし痛みを感じられるのは、個人的に気になってしまいました。
実際の詳しい状況がわからないままに感じたことを書かせていただきました。
健診で頚管長などもみておられたり、
先生の視点で「今の状態ならば問題はない」という見立てもあるかもしれません。
またもしも、軽い生理痛のような痛み、不快感が続いているようでしたら、ご不安が残ると思いますので再度受診をされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
早朝にお返事となり、申し訳ありません。
軽い生理痛のような痛みを感じられるようになっているのですね。
4日の健診では、先生よりよくあることというお話だったのですね。その際、頚管長の長さをみたりもされていたのでしょうか?
子宮口が柔らかくなっていたこともあって、張り止めの服用をされていたということなので、ご不安になっていますね。
週数的にお腹の張りは生理的にも増えてくることはあります。しかし痛みを感じられるのは、個人的に気になってしまいました。
実際の詳しい状況がわからないままに感じたことを書かせていただきました。
健診で頚管長などもみておられたり、
先生の視点で「今の状態ならば問題はない」という見立てもあるかもしれません。
またもしも、軽い生理痛のような痛み、不快感が続いているようでしたら、ご不安が残ると思いますので再度受診をされてみてはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/7/6 6:19
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら