閲覧数:87

慢性便秘
まる
子の便秘がなかなか治りません…
産後退院してから1ヶ月ほどからずっと自力では4日に一回出るか出ないかで、量も最初はたくさんでていたのに最近は少なくて心配です。
先生に相談したらマルツエキスと浣腸もらいました!
2日くらい飲ませてますが変わらずで凹みそうです...しかもやり方の問題か浣腸も効かないです。
唯一市販のイチヂク浣腸は効果テキメンです。 綿棒浣腸、うんちパニック体操、マッサージ、色々試して最初の方は効果あった時もありましたがそれも結果ダメでした... 運動が足りないのでしょうか。
もう少しやってみてダメなら今までどおり市販のイチヂク浣腸を3日に一回くらいでつかっていこうと思ってますが、前川さんならどうされますか?
良ければご意見ください。
産後退院してから1ヶ月ほどからずっと自力では4日に一回出るか出ないかで、量も最初はたくさんでていたのに最近は少なくて心配です。
先生に相談したらマルツエキスと浣腸もらいました!
2日くらい飲ませてますが変わらずで凹みそうです...しかもやり方の問題か浣腸も効かないです。
唯一市販のイチヂク浣腸は効果テキメンです。 綿棒浣腸、うんちパニック体操、マッサージ、色々試して最初の方は効果あった時もありましたがそれも結果ダメでした... 運動が足りないのでしょうか。
もう少しやってみてダメなら今までどおり市販のイチヂク浣腸を3日に一回くらいでつかっていこうと思ってますが、前川さんならどうされますか?
良ければご意見ください。
2025/7/5 3:30
まるさん、お待たせしました。
ご相談を承ります。
お子さまの便秘が続いているのですね。まずは受診することができていますよ。運体操やマッサージなども試しているのですね。お子さまの便秘のためにできること、情報アンテナを高く過ごしておられることがわかります。
赤ちゃんに使えるお薬は増えてきています。マルツエキスで思うような効果が出ない場合、もう一度小児科に相談していただくことができます。同じ小児科でもいいし、違う小児科でもよいのかなと思いました。
また、母乳寄りとのこと。まるさんのお通じはいかがでしょうか?2-3リットルくらいは水分を摂取し、ご自分のお通じをより出しやすく整えようとすると、お子さまの便通が改善させることはあります。
私なら、上記2つをまずはやってみるように思います。抱っこも、だんだん縦抱きを好むかもしれませんが、丸く抱くことを増やすのもおすすめです。
お通じが整うまでは、イチジク浣腸を使うのもお子さまの健康を守る方法です。使用上の注意を守り、安心してお使いいただけます。
よろしくお願いします。
ご相談を承ります。
お子さまの便秘が続いているのですね。まずは受診することができていますよ。運体操やマッサージなども試しているのですね。お子さまの便秘のためにできること、情報アンテナを高く過ごしておられることがわかります。
赤ちゃんに使えるお薬は増えてきています。マルツエキスで思うような効果が出ない場合、もう一度小児科に相談していただくことができます。同じ小児科でもいいし、違う小児科でもよいのかなと思いました。
また、母乳寄りとのこと。まるさんのお通じはいかがでしょうか?2-3リットルくらいは水分を摂取し、ご自分のお通じをより出しやすく整えようとすると、お子さまの便通が改善させることはあります。
私なら、上記2つをまずはやってみるように思います。抱っこも、だんだん縦抱きを好むかもしれませんが、丸く抱くことを増やすのもおすすめです。
お通じが整うまでは、イチジク浣腸を使うのもお子さまの健康を守る方法です。使用上の注意を守り、安心してお使いいただけます。
よろしくお願いします。
2025/7/6 16:44

まる
0歳3カ月
いつもありがとうございますm(_ _)m
大変参考になりました。
大変参考になりました。
2025/7/9 5:52
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら