閲覧数:95

寝かしつけとスワドルについて

えぬ
赤ちゃんの寝かしつけについて、アドバイス、ご意見いただきたいです。
いつも昼はカーテンを閉め部屋の明るさを落とし、スワドルを着せ、スリングに入れて抱っこしてホワイトノイズをかけながらゆらゆらして寝かせています。ぐずったり途中目覚めるようならおしゃぶりもあげてます。
夜は基本的にミルクを飲んだらすぐ寝ます。スワドルは着たままです。

日中はこのようにルーティンができていて、その中にスワドルを着せるのも加えてしまっているので、今後寝返りした際に卒業できるか今から不安です。昼間は使用しない方が良かったのでしょうか。手足の発達に影響が出るかもと心配しております。
先日からスワドルの片腕を出して寝かせるなどしてますが、やはり慣れないようで眠ってくれません。ルーティンが安定してようやくわたし自身も気持ちが楽になったのですが、卒業のことを考えるとまた寝かしつけが憂鬱です…。
お返事頂けますと幸いです。

2025/7/4 12:24

宮川めぐみ

助産師

えぬ

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。動画拝見しました。
わたしが使用しているのはリング付きではなく、ケラッタのスリングになりますがこちらでもできますでしょうか。
また、寝かしつけのルーティンにスワドルを着せることを入れ込んでいてそれを覚えてしまってるらしく、試しにスワドルを脱がせて寝かしつけしようとしたらなかなか寝てくれませんでした。こんな状態でも効果はあるのでしょうか……

2025/7/5 10:15

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家