閲覧数:37

ミルクをあげる体勢について

りー
生後5ヶ月になる娘で、現在完ミで育てています。

生後すぐは混合→1ヶ月半前は完母→2週間ほど前混合→現在完ミです。

完ミにした理由はわたしが乳腺炎になりやすく、飲みむらで乳腺炎を繰り返してしまったため、母乳外来で相談してミルクが飲めるようになったし母乳卒業となりました。

ただ元々ミルクより母乳の方がおそらく好きなこともあり、ミルクをあげる際嫌がることもあるので、左手で片手抱っこをし座ったり立ったりしつつ娘をあやしながらミルクをあげています。

ただそうするとわたしの左手が腱鞘炎になり、手に痺れが出てきてしまったのですが、赤ちゃんが嫌がらずにミルクを飲んでくれる体勢などあったりしますでしょうか?

今は6,000gちょっとの体重なのでなんとか頑張っていますが、今後体重が重くなってきて片手抱っこでのミルクは厳しくなるなと思っています。

よろしくお願い致します。

2025/7/4 8:31

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家